「ナースのちょっとイイ話」の記事一覧

15件/444件

サムネイル画像

エッセイ

被災地への支援活動に参加。受け入れがたい現実

テーマ:東日本大震災を経験して 東日本大震災の被害以上の被害 何かしなければ!という思いで支援活動に志願 3年以上たったいまでも本当に忘れられない災害です...

サムネイル画像

エッセイ

将来、力になれるように

テーマ:東日本大震災を経験して 大震災、看護学生の観点から 1年前までいた、あの町が 私が大震災を経験したのは看護学生1年生のときでした。 私は当時、茨...

サムネイル画像

エッセイ

ナース3年目 経験を積んでいても返す言葉がでなかった。つらすぎる「ありがとう」 

テーマ:忘れられない患者さん つらすぎる「ありがとうございました」 PICUで受け持ったのは、ママさんナースのお子さん 思い出に残るのは、つらい記憶の方が鮮烈ですね。 小児心...

サムネイル画像

エッセイ

自分の職場に入院するハメに!その時ナースは?

テーマ:立場逆転!ナースが「患者」になった時 脱水で入院 自身がナースとして働いている病棟に入院 だいぶ前のことですが、仕事と家庭、育児と忙しかった時に具合が悪く...

サムネイル画像

エッセイ

がん患者になって気づく、患者が求める看護とは

テーマ:立場が逆転!ナースが「患者」になった時 乳がんになって 患者同士の交流会に、患者として参加 小児科病棟の看護師として勤務していた39歳の時、乳がんと診断さ...

サムネイル画像

エッセイ

看護師新人時代。患者さんを守れなかった悔しさを、振り返るたびに思い出す

テーマ:忘れられない患者さん 初心を忘れない DMの教育入院できた患者さん 新人の時、糖尿病で教育入院中の女性患者さんがいました。 たまたま内科の病棟が満室だったため、私の務め...

サムネイル画像

エッセイ

手術、入院。この経験を、今後の看護に生かしたい

テーマ:立場逆転!ナースが「患者」になった時 患者になり体験した気持ち 手術のために、系列病院へ入院 9月に半月板の手術の為に自分の病院の同系列の病院に入院した時...

サムネイル画像

エッセイ

平和な病棟で出会った末期がんのおばあちゃん 新人で戸惑うばかりの私に、ナースとしての覚悟を教えてくれた

テーマ:忘れられない患者さん 初めての看取り 平和な病棟で出会った末期がんのおばあちゃん 産婦人科と耳鼻科・肛門科の混合病棟で勤務しているときの話です。 科目的には亡くなる...

サムネイル画像

エッセイ

アデノウイルス感染症で隔離患者となって

テーマ:立場逆転!ナースが「患者」になった時 看護師って言うのは・・・ アデノウイルス感染症から、隔離入院に アデノウイルス感染症で隔離入院したことがあります。 ...

サムネイル画像

エッセイ

長期の入院生活で学んだ、小さな積み重ねの大切さ

テーマ:立場逆転!ナースが「患者」になった時 まさに入院中 3ヶ月の長期入院 一日中ベッド上安静、室内トイレ・洗面可の生活を三ヶ月しています。かなりストレス溜まり...

サムネイル画像

エッセイ

入院時、自分の勤務先とのあまりの違いに驚き

テーマ:立場逆転!ナースが「患者」になった時 大学病院と一般病院との差 一晩中届かなかった訴え 一般病院で働いているので、点滴針の刺し替えは看護師が行っています。...

サムネイル画像

エッセイ

訪問看護のプレッシャーと責任。救ってくれたのはこのおチビさん。

テーマ:私の癒し ことり 訪問看護~責任の重さ~ 看護師は仕事がハードだし、人間関係もとにかく複雑な仕事だと思います。 仕事中の私語も禁止が一般的だと思います。...

サムネイル画像

エッセイ

電話口では伝わらない~ナースコールの重要性~

テーマ:立場逆転!ナースが「患者」になった時 ナースコールは命綱! 突然やってきた、激しい嘔気 脳動脈未破裂でクリッピング術の手術。術後の抗生剤点滴の副作用なのか...

サムネイル画像

エッセイ

人生の、そして仕事の、大先輩

テーマ:私を支えてくれる家族 目標は母 母に進められていたけれど 私の母は看護師でした。 そのせいか小さい頃から『看護師になりなさい』と言われ続けてきましたが、他に...

サムネイル画像

エッセイ

孤独だった私を癒してくれた、大事な家族

テーマ:私を支えてくれる家族 チビ猫、Pとの出会い 一人、孤独だった新人時代 看護師として働き始めたころ、私には家族が居ませんでした。 友人はいましたが、どうしても...