
アンケート
看護師になってから、膀胱炎を患った経験はありますか?
水分摂取不足や排尿を我慢してしまうことで細菌感染して起こることが多い膀胱炎。さらに、疲れやストレスによる免疫力低下も原因の1つ。 看護師は忙しさからトイレに行く回数が減り、疲れやストレスも多く、まさ...
15件/127件
アンケート
看護師になってから、膀胱炎を患った経験はありますか?
水分摂取不足や排尿を我慢してしまうことで細菌感染して起こることが多い膀胱炎。さらに、疲れやストレスによる免疫力低下も原因の1つ。 看護師は忙しさからトイレに行く回数が減り、疲れやストレスも多く、まさ...
アンケート
毎日の通勤時に使用しているバッグは、主にどのようなものですか?
看護師の通勤バッグ事情は、働く職場や通勤形態、趣味嗜好によっても様々。 新人ナースは参考資料や本などをたくさん持ち歩いているイメージがあったり、やはり看護師は夜勤があるから化粧ポーチや夜食、交換用ナ...
アンケート
自分をいたわるために、日常的に行っているケアや習慣などはありますか?
普段のストレスが大きく、多忙で自分の時間がなかなか捻出できないことが多い看護師。 旅行や高価な買い物など年に数回の特別なご褒美でストレス発散も必要だけど、日常的にストレスを貯めないためのケアも大切。...
アンケート
ナース服につけてほしい機能はありますか?
ほとんどの看護師が、就業時に当たり前に着用しているナース服。 そこまで選択の余地はなく、多少のデザインの違いの中から選択したり、職場から支給されたものを仕方なく着用していることが多い。 しかし、看...
ラウンジ☆セレクト
ナース服、試着してビックリ!!
「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 4月から新しい職場に就職します...
ラウンジ☆セレクト
化粧して出勤していますか?
「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 私の職場(病棟)では、ノーメイ...
アンケート
自身の健康維持のために、普段から取り組んでいることはありますか?
バランスの良い食事をすることや、適度な運動をして健康に暮らそうとう健康志向が高まっている今。 不規則で疲れも多い看護師はより食事や運動での自分の健康維持に気を使う必要があるかも… 具体的にどんな健...
ラウンジ☆セレクト
B型って…そんなにダメ?
「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 40歳で看護師一年生です。年も...
ラウンジ☆セレクト
日々の癒し!ナースが夢中になる「趣味」
「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 皆さんには趣味はありますか? ...
アンケート
「夜勤の日には必ず持っていく」というような、定番になっている飲みもの、食べものはありますか?
就業時間が長く、限られらスタッフでバタバタな夜勤なこともある中で、ほっと一息つく休憩タイム。 そんな夜勤で頑張るナースを癒してくれるのが夜食や時間帯によっては朝食。 夜勤をするナースにとってはなく...
アンケート
精神的に疲れているとき、その疲れに気づくようなサインが出ることはありますか?
自分の身体や心のストレスサインを知っていますか? 精神的に疲れているとき、身体には何かしらのストレスサインが現れてくるもの。 ストレスサインに気付かずにいると、立ち直れなくなってしまうかも… そ...
アンケート
「推し活」していますか?
「推し活」とは、自分にとってイチオシの人物やキャラクター(=推し)などを、さまざまな形で応援する活動のこと。 ストレスが多い看護職だからこそ、「推し」からもらえるパワーは絶大なのかも。 推しに捧げ...
ラウンジ☆セレクト
一般職の彼との給与格差。価値観を否定され…
「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 付き合って4年半ほどになる彼氏...
アンケート
職場での寒さ対策はどんなことをしていますか?
一年中快適に仕事ができている看護師はどのくらいいるだろうか? 看護の職場は、夜勤は冷えることが多かったり、訪問看護は冬の寒さの中で移動があったりと多くの職場で寒さ対策は必須。 冷えは大敵だから、自...
ラウンジ☆セレクト
夜勤明けにマック!
「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 夜勤明けになぜか無性にマックに...