アンケート
  • 公開日: 2024/3/25
  • 更新日: 2024/4/7

【連載】ナースにアンケート大調査!みんなどう思ってる?

毎日の通勤時に使用しているバッグは、主にどのようなものですか?

看護師の通勤バッグ事情は、働く職場や通勤形態、趣味嗜好によっても様々。
新人ナースは参考資料や本などをたくさん持ち歩いているイメージがあったり、やはり看護師は夜勤があるから化粧ポーチや夜食、交換用ナース服など荷物が多くなる傾向? 看護師に最適な通勤バッグとは?

 

ナースの通勤バッグ事情

ナース専科調べ(2024年3月19日/有効回答数:809)

半数近い多くのナースが大きめのバッグを通勤時に使用しているみたい。
看護師ならではな、ナース服や資料、夜勤で使う生活用品など、ナースは持ち物が多い傾向のよう。
通勤形態やロッカー事情によってもバッグ選びは重要だから、皆の通勤バッグ事情を参考にしてみて!

 

A4サイズ以上の大きめのバッグ

大容量に勝るものはない

必要な看護雑誌やノートパソコンを入れるために大きなカバンが必要

参考書に500mlのペットボトル、仕事用のノート、振り返り用のバインダー、大きめのポーチ1つ、財布、歯磨きセット、プラスティックスプーン、ボトルガム、メガネケース、アルコールウェットを入れている為。

A4クリアファイルを入れたり2リットルペットボトルを入れるとなるとでかいカバンに。

白衣を自分で洗濯して持っていくので、それが入るサイズを持っていきます

入浴介助などあり、着替えなど必要なため、大きめのカバン

新人ナースは何かと持ち物が多い

1年目なので教材は看護学生レベルで多いです、、、

参考書を入れているため

新人なので、ファイルのマニュアルとか持ち歩いている

仕事に使うものが多い

クリニック勤務でいろいろな事、病院なら検査技師がやるような事も指示される。たとえばABIやホルター心電図など。栄養士の代わりの食事指導なども。 その為、自分でまとめたマニュアルが沢山ある。それらを毎回家に持ち帰っている為荷物が多いです。

色々もっていないと不安。おやつ、化粧ポーチ、勤務する泌尿器科の本や検査の本など常に持ち歩いている

看護研究の資料等持ち歩いているので

バッグ複数持ちや、旅行に行けそうなバッグも!?

荷物がたくさん入る大きめのカバンを持っていっているが、職場のロッカーより大きくて入らなくなってしまった
貴重品はロッカーに入れてカバンは休憩室の端っこにそのまま置いています

普通の荷物以外にパソコンを持っていっているので、カバンは2つ。
いずれもA4サイズは余裕で入る。
まるで旅行のような荷物の多さ。

仕事の資料などを入れたいのでA4サイズのカバンをメインで。
仕事帰りの買い物や子供のお迎えがあるので貴重品などはサブの小さいカバンも併用。
ランチバックは別で3つのカバンを持ち歩いている

災害に備えて

充電器とか災害があったときでも大丈夫なように

万が一災害などで自宅に帰ることができなくなった時などのためにあれこれ持っていってます。

 

A4サイズ以下の小さめのバッグ

小さめバッグの中身は?

仕事の時はスマホ、財布、ハンカチとティシュくらいなので小さいので十分。

バイク通勤なので財布、鍵、スマホが入ればいい程度のウエストポーチで通勤です。

スマホとお弁当が入ればいいのでタテが短いマチのあるトートバッグです

ロッカーが小さい問題

大きなバッグだとバッグを置く棚に皆のが入らないので、仕方なく小さいのを持ってきてます。

汚れにくい、職場のロッカーに入る、外側にポケットがあるという理由で今のバッグを使ってます

昔は大きいサイズのバックでしたが、貴重品はロッカーに入れてカギをかけるようにとのお達しがあり個人ロッカーが小さいのでバックも小さくしました。

小さめバッグやエコバッグを2個持ち

仕事用の丁度良いA4サイズの物が無いため、一回り小さめのバックにはお財布やメイク用具、ナプキン等、もう1つ更に一回り小さいバックに水筒や歯ブラシなどを入れ、2個持ちしています。

貴重品を入れるショルダーバッグと弁当やユニフォームを入れる手提げと二つ持っています。

貴重品やスマホ・電車乗り継ぎのため定期等はショルダーバックに、資料やストール等はサブバック(A4大)の手提げバッグに入れて通勤してました。

 

リュック派

大容量なリュックが◎

荷物が多い(書類・飲料水・スマホの充電コード2種類・USB7本・札用財布・小銭入れ・着替え一式)ので30ℓのリュックと10ℓのエコバッグの両方を使っています。

お弁当、水筒、いざというときの勉強メモ、コンタクトのかえ、メガネなど、荷物が多いのでいつもリュックはぱんぱんです!

昔はトートバッグを使っていましたが、今はリュックを使っています。書類や弁当、水筒、着替えなど入れているので、20L以上の大きさが必要です。だんだん荷物が重くなってくるので、両手の空くバックパックにしました。

お弁当、水筒、参考書、A4バインダー、病棟が乾燥してるので化粧直しの道具、目薬、体調不良に備えて薬などなど。リュックでないと荷物が入らないです。

両手が空くことが最大のメリット

自転車に乗るので、両手が空くものがいい。委員会や勉強会の書類などを持ち運ぶので、A4サイズが入るものを選んでいる。

電車通勤なので、化粧品や常備薬など入れると結構沢山の荷物になります。そして、膝が悪いので両手を空けたくリュックにしてます。

子供を保育園に預けているので両手が使えるリュックで通勤です。

通勤が大変なときはリュックに限る

お弁当はもちろん、勉強道具や資料を入れるため大きめのカバンで
通勤に時間がかかるので楽なリュックで

乗り換えが多いので動きやすいようにリュックを使っています。

最寄りの駅まで遠いので、リュックを使用している。

両手で吊り革につかまり、あわよくば立ったまま寝たいので、必ずリュックです。もちろん前側に背負います!

こんなメリットもリュックにはある

両手があいてるほうが楽だし、肩こりやすいので重さを両肩で分散してる。

急いでいる時に走りやすいし、両手がフリーになるので不意に転んだときに手を使いやすいから

 

イラスト・まえかわしお

関連記事