アンケート
  • 公開日: 2024/6/14

【連載】ナースにアンケート大調査!みんなどう思ってる?

勤務中の水分補給、どのようにしていますか?

本来健康的な生活を指導する立場でもある看護師だが、仕事中の水分補給が不足し膀胱炎や脱水症状が現れるなんてことも… 一旦仕事を始めると忙しさや職場の雰囲気で、昼休憩や夜勤の休憩時間まで水分補給できないなんてことも。
忙しく動き回る看護師だからこそ、水分補給の時間はしっかり確保されるべきでは?

 

勤務中の水分補給

ナース専科調べ(2024年5月9日/有効回答数:769)

半数近いナースが仕事の合間に休憩室などで水分補給ができていることにホッとした。
職場環境に応じてこっそり飲んだり、マイタンブラーを持ち歩くなどそれぞれ工夫しているよう。
ただ、やはり忙しさで水分補給できていないナースも少なくないから、体調を崩さないためにもなんとか水分補給だけでもしてほしい!

 

仕事の合間に休憩室に行って水分補給

急いで水分補給!

走り回ったり、特浴やシャワー介助、体拭きで汗をかくことが多いが時間ないので休憩室でお茶を飲んですぐ戻るという事が多い。

1時間に1回程度は休憩室に行って2、3口水分補給

ナースコール対応やイベントなどでこまめには水分補給できず、手の空いた時に休憩室で急いで飲む

どのタイミングで?

スタッフステーションと休憩室が直結してるので、ケアが一区切りついたときに休憩室に行って、水分補給をしている。

外来の患者が少なくなってから、水を飲みに行く感じです

ステーションに戻った際には、意識的に補給するようにしているため。

職員同士で順番に水分補給しています

体調管理のために水分は大切

熱中症対策にこまめに水分をとるようにしています。

膀胱炎予防でまめに飲んでいる

脱水で頭が痛くなることが多く、忙しくて飲めないこともあるが休憩時間以外での水分摂取を心掛けている。

忙しいと飲めない事が多く頭痛につながるので、意識してこまめに飲むよう心がけている

何を飲んでる?

給茶機があるので、スキマ時間に水分を取るようにしている。

いつも水筒を持って行って、合間に飲んでます。

喉が乾いた時に、仕事の合間を見て飲んでます。ペットボトルのお茶が多いです。夏はカロリーZEROの炭酸も飲みます。

お茶やコーヒーは利尿作用があってかえって脱水になるので「おいしい水」を冷蔵庫に常備しています

デイサービスでの勤務で、フロアにフリードリンクの機械があるため、いつでも飲める環境にある。身体介助など身体を使う事もよくあるため、水分摂取はこまめにしているし、利用者にもこまめな水分摂取の声かけをしている。

病棟のウォーターサーバーで喉乾いた時に飲んでます

 

常に水分を携帯して、こまめに水分補給している

こまめな水分補給が欠かせない

夜勤の時は常に携帯し水分補給している。

水筒をステーションの端に置き飲めるようにしています

外来なのでずっと声を出していると喉に負担がかかるのでこまめに水分補給している

マイタンブラーを近くにおいて、少しずつ飲んでいます。

こっそり水分補給

マスク+N95を装着して仕事をするので、口がすぐ乾いてしまいます。パソコンラックに入れて飲みたい時に患者さんに見えないようにして飲んでいます。

患者さんから見えない受付内側カウンターの下に飲み物を置いてこまめに水分を摂っている

詰所内で患者の死角で仕事合間に水分を摂取してます。

水分の携帯方法を工夫してます

100円ショップで買った小さい水筒(150㎖ぐらい)に、お茶を小分けして、スクラブのポケットに入れて、好きな時に飲んでいる。

ハンディサイズのボトルを持参し、ステーションで記録を入力する際に飲むようにしている。忙しい時は飲めない事が多いですが。

訪問看護では水分補給もしっかり

訪問看護なので、常にペットボトルを携帯して移動時に飲んでいます。

訪問なので、移動している間に意識して少しずつ水を飲んでいる。量を考えないとトイレに行くこともあるので、大量には飲めない。

訪問看護なんので訪問の合間、車の中で補給しています

 

休憩時間以外は水分補給していない

とにかく忙しくて水分補給どころじゃない

忙しくて自分の水分補給は後回しです。いつも濃縮尿です。

水筒を携帯していても、多忙で水分をとる時間もままならない。

忙しくて飲めないことが多い。休憩時間が取れず8時間水分を取れないこともしばしば

トイレに行きたくなると困るから…

忙しいと飲めないしトイレに行く時間もない

トイレに行きにくいので、水分はとりたいけれど、とらないでいます。

水分補給すると、トイレにいきたくなるので、休憩時間意外は、水分補給は、しません。

水分補給もできない雰囲気

水分のおいてある休憩室に入りにくく、全く取れません。帰る時には足が毎回つってます

古い職場で仕事中に水分とるなんて、と言う残念な職場です。むせたりトイレ行くときも断ってからでないと抜けれないし、職場に持ち込めない。

先輩の前で飲み物を持ち歩きにくい

 

イラスト・まえかわしお

関連記事