
ラウンジ☆セレクト
咳が止まらなくても出勤すべき?
「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 急性咽頭炎で勤務中も咳き込んで...
15件/20件
ラウンジ☆セレクト
咳が止まらなくても出勤すべき?
「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 急性咽頭炎で勤務中も咳き込んで...
アンケート
自分に処方された薬は必ず全部飲み切っていますか?
看護師の役割として、患者さんの服薬管理や指導などは当たり前に行っていること。 患者さんの飲み忘れや自己中断は大問題になることも多いけど、看護師自身が薬を処方されたときを考えると… 看護師だからこそ...
アンケート
星座占いや雑誌の占い、手相やタロットカードなどの占いを気にしていますか?
どんな時代でも人は占い好き。 星座占いや手相など占いの方法はたくさんあり、個々に占ってもらう以外にも、大衆向けに書かれた占いもよく目にする。 悩み事も少なくない看護師の心に、占いはどのような影響を...
アンケート
ご自身の定期健診の際に、オプションや項目(脳検査や循環器検査など)を追加して受診していますか?
定期健康診断は、労働安全衛生法により義務付けられている。 一定時間以上お仕事をしている看護師であれば必ず毎年受診の機会があり、さらに夜勤をしている看護師であれば、年に2回の健診があるはず。 ただ、...
ラウンジ☆セレクト
簡単♪美味い!我が家のオススメの一品[野菜・豆編]
「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。 今回のトピック 食べること大好き!!でも、時間...
アンケート
普段から、目の疲れを感じることはありますか?
多くの医療施設で電子カルテが普及し、さらにスマホを導入する施設も増えている。 それに伴い、長時間パソコン画面を眺めたり、疲労の蓄積、夜勤などによる睡眠不足などが付加されて眼精疲労の原因となる可能性が...
アンケート
勤務中の水分補給、どのようにしていますか?
本来健康的な生活を指導する立場でもある看護師だが、仕事中の水分補給が不足し膀胱炎や脱水症状が現れるなんてことも… 一旦仕事を始めると忙しさや職場の雰囲気で、昼休憩や夜勤の休憩時間まで水分補給できない...
アンケート
職場での寒さ対策はどんなことをしていますか?
一年中快適に仕事ができている看護師はどのくらいいるだろうか? 看護の職場は、夜勤は冷えることが多かったり、訪問看護は冬の寒さの中で移動があったりと多くの職場で寒さ対策は必須。 冷えは大敵だから、自...
マンガ
がん検診の大切さを教えてくれた人|【マンガ】忘れられない患者さん
新人の頃から可愛がってもらった患者さん。余命僅かとなり後悔していることとは…看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。 ※この作品はフィクションです。実際のエピソードもとに、個人が特...
アンケート
仕事中に身体を痛めた、負傷したことはありますか?
看護師が患者さんの転倒・転落のリスクや療養中の安全を考えることは当たり前だが、看護師自身の安全はどうだろう? 看護師の職場には注射針やメスなどの危険物が多いだけでなく、体も酷使している職業だからきっ...
マンガ
素敵な看護師さんに出会った日①|【マンガ】忘れられない看護師さん
病気とは無縁な生活をしていた、いつも元気な父親が突然…患者さん・患者さんご家族から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。※この作品はフィクションです。実際のエピソードもとに、個人が特定されな...
アンケート
脱毛してますか?
20年くらい前は脱毛は施術方法や料金的にも身近ではなかったけど、今は脱毛はほぼ当たり前になりつつある。 特に看護師は給料に比較的余裕があり、不規則ではあるが平日に時間を作ることもでき、さらに美容クリ...
アンケート
生理休暇を取得したことがありますか?
「生理休暇」は、労働基準法で女性従業員が生理前や生理期間中の体調不良により、業務の遂行が困難にな時、従業員の申告をもとに付与される休暇のこと。 どんな職場でも取得する権利がある制度ってことは、どのく...
アンケート
ナースシューズの中は、何を履いていますか?
看護師のイメージはワンピースにストッキングが昔から主流。 しかし、ナース服がワンピーススタイルからパンツスタイルに変化するに連れて、ナースシューズの中に何を履くのかもかなり変化してきているよう。 ...
アンケート
普段使用しているサプリメントを教えてください。
ドラッグストアやコンビニなどでも気軽に手に入るサプリメント。種類や効果も様々だから、サプリメントの使用については考え方も人それぞれ。 特に看護師は不規則勤務や食生活の乱れ、大きな疲労によって普段から...