
エッセイ
第65回 訪問看護の道を選んだワケ
今回はICU看護師から訪問看護師へ転身を図ったスタッフの思いと看護の姿を紹介します。 自分は看護師といえるのか…… 前田和哉は、静岡県西部の基幹病院である浜松聖隷病院でICU看護師...
15件/9294件
エッセイ
第65回 訪問看護の道を選んだワケ
今回はICU看護師から訪問看護師へ転身を図ったスタッフの思いと看護の姿を紹介します。 自分は看護師といえるのか…… 前田和哉は、静岡県西部の基幹病院である浜松聖隷病院でICU看護師...
健康・美容情報
やけ食いをするときに、守りたい3つのルール
看護師は他の職種に比べ、ストレスフルな仕事だと言われています。 みなさんはストレスを感じて、やけ食いをしてしまった経験はありませんか。 今回は、「なぜ、やけ食いをしてしまうのか」「やけ食い...
海外事情・海外で働く
第22回 アメリカの医療『驚愕! アメリカの信じられない医療費Part2』
日本にいると、国民皆保険の感覚は当たり前です。しかし、この制度が世界中で通用するわけではありません。海外で何かあったときに「知らなかった」では済まされない事態に直面します。それは、短期滞在でも同様です...
海外事情・海外で働く
第19回 アメリカの医療『みんなが知らない日本の入院期間』のはなし
日本にいると、国民皆保険の感覚は当たり前です。しかし、この制度が世界中で通用するわけではありません。海外で何かあったときに「知らなかった」では済まされない事態に直面します。それは、短期滞在でも同様です...
エッセイ
月刊 小林光恵新聞【創刊号】 一肌、脱ぎませんか?
看護師のみなさん、こんにちは。小林光恵です。 私はこれまで、見えたことや気づいた点などを物語にして発信することが多かったのですが、もっとダイレクトな表現でお伝えしてみたいと思い、この連載をはじめ...
エッセイ
第63回 理想の訪問看護ステーションをめざして
今回は、入社2年目で所長を任され、日々奮闘するスタッフをご紹介します。 年齢は関係ない! 今年4月、ケアプロに新たな所長が誕生した。入社2年目の山川将人である。ほかの訪問看護ステー...
海外事情・海外で働く
第20回 アメリカの医療『疾患別にみた深刻すぎる入院期間』のはなし
日本にいると、国民皆保険の感覚は当たり前です。しかし、この制度が世界中で通用するわけではありません。海外で何かあったときに「知らなかった」では済まされない事態に直面します。それは、短期滞在でも同様です...
エッセイ
第64回 年齢なんて関係ない!
前回に引き続き、入社2年目で所長を任され、日々奮闘するスタッフをご紹介します。 めざすは全員所長のステーション 理想のステーションを実現するため、スタッフへの期待も高い。 「...
健康・美容情報
夜勤前、スムーズに昼寝するための入眠環境とは?
昼寝は、夜の睡眠を先取りする働きがあり、夜勤中の眠気を軽減する効果があります。 夜勤中に眠くなってしまうという方は、50~120分程度の昼寝をおすすめします。 とはいえ、昼間に眠ることは、...
海外事情・海外で働く
第18回 アメリカの医療『天と地の差、アメリカの健康保険』のはなし
日本にいると、国民皆保険の感覚は当たり前です。しかし、この制度が世界中で通用するわけではありません。海外で何かあったときに「知らなかった」では済まされない事態に直面します。それは、短期滞在でも同様です...
エッセイ
第62回 新卒訪問看護師が成長するには
今回は、新卒の訪問看護師がどのように壁を乗り越え、成長しているのかをご紹介します。 多くの人に支えられて 訪問看護師として経験を積んでも、落ち込んだり、壁にぶつかることはいくらでも...
エッセイ
第61回 新卒でも訪問看護師になれる!
訪問看護の仕事に興味はあっても、身近に訪問看護師が少なく、実際の現場や働き方はイメージしにくいものです。そこで今回からは、実際に現場で活躍する訪問看護師の生の声を紹介。普段、聞く機会の少ない訪問看護の...
海外事情・海外で働く
第16回 アメリカの病院『最新!ハイテクベッドのすごい性能』のはなし
海外の医療に興味があっても、実際に海外を訪れ、医療現場に触れることは容易ではありません。そこで、カリフォルニア州サンディエゴ市最大のERを持つSan Diego Kaiser Permanente病院...
エッセイ
第12回 私のおばあちゃん
今回は、祖母の話とともに施設での看護のやりがいについて考えます。 私は入居者家族だった 私の祖母の終の棲家は定員9人の小さなグループホームだった。 産休開けのスタッフが生まれ...
海外事情・海外で働く
第17回 アメリカの病院『おむつ、驚きの光景』のはなし
海外の医療に興味があっても、実際に海外を訪れ、医療現場に触れることは容易ではありません。そこで、カリフォルニア州サンディエゴ市最大のERを持つSan Diego Kaiser Permanente病院...