「内容」の記事一覧

15件/2896件

サムネイル画像

まなび

【基礎看護学10】過去問で看護師国家試験対策!クリニカルパスのバリアンスは?

過去13年分の看護師国家試験の問題から分野別に10問をピックアップして出題! 今回の出題分野は… 基礎看護学 消火器の内視鏡検査での適切なケアとは?酸素ボンベの適切な取り...

サムネイル画像

エッセイ

看護師として働くのに疲れたときにしてほしい、3つこと

看護師として働く日々に、疲労感を覚えてしまっていませんか?看護師そのものを辞めたい、というわけではないけれど、看護師として働くことに疲れてしまった…という方へ、今回はぜひ試していただきたい、3つのオス...

サムネイル画像

まなび

看護師も他人ごとではないバーンアウト症候群(燃えつき症候群)について学ぶ

バーンアウト症候群(燃えつき症候群) 読み方:ばーんあうとしょうこうぐん(もえつきしょうこうぐん)   バーンアウト症候群(燃えつき症候群)とは 強い使命感や責任感を持って、...

サムネイル画像

まなび

震災で知られるようになった「クラッシュシンドローム」について学ぶ

クラッシュシンドローム(圧挫症候群) 読み方:くらっしゅしんどろーむ(あつざしょうこうぐん)   クラッシュシンドロームとは 長時間にわたって圧迫された四肢の圧迫を解除した後...

サムネイル画像

エッセイ

良い環境で仕事がしたい!看護師のキャリアアップに必要なスキル

職場環境は、どんな仕事においても大切です。誰しもが、より待遇の良い職場で仕事がしたいと考えるものでしょう。辞めたいのを我慢して、5年ほどがんばって看護師を続けてきた人もいるかもしれません。そろそろ自分...

サムネイル画像

まなび

被災時には特に注意が必要になるバイタルサイン。災害高血圧とは?

災害高血圧 読み方:さいがいこうけつあつ   災害高血圧 災害後に生じる高血圧(≧ 140/90 mmHg)と定義されている。災害高血圧は、災害時に好発する循環器疾患の発...

サムネイル画像

エッセイ

初めての夜勤!新人看護師が知っておくべき9つのこと

いよいよ夜勤。一つステップアップしたということは、看護師としての自信に繋がりますね。でも、不安な気持ちのほうが大きいのではないでしょうか。先輩ナースとして、不安だったこと、経験を積んでわかったことをお...

サムネイル画像

コラム

公務員看護師について徹底解説!そのメリットデメリットとは?

『ナースの働き方白書』とは、ナース専科を運営する(株)エス・エム・エスキャリア提供の転職支援サービス「ナース人材バンク」より、お役立ち情報をお届けするコンテンツです。 「なんだか...

サムネイル画像

まなび

どうやってなるの?災害支援ナースとは

災害支援ナース 読み方:さいがいしえんなーす   災害支援ナースとは 1995年の阪神淡路大震災をきっかけに、日本看護協会が都道府県看護協会と連携して発足された。 看護...

サムネイル画像

まなび

いつくるか分からない災害。そして実はあまり分からない災害看護とは

災害看護 読み方:さいがいかんご   災害看護とは 災害に対する備えの時期(災害準備期)から、発災直後の急性の時期(災害急性期~亜急性期)、さらには中長期的な復旧・復興の...

サムネイル画像

まなび

積極的に聞くってどういうこと?実は馴染みのあるアクティブ・リスニングとは

アクティブ・リスニング 読み方:あくてぃぶ・りすにんぐ   アクティブ・リスニングとは カウンセリング分野で用いられる傾聴する姿勢や、聴き方の技術を示すコミュニケーション...

サムネイル画像

まなび

今年もやってくる?牡蠣を食べるときには気をつけて!ノロウイルス感染とは

ノロウイルス感染 読み方:のろういるすかんせん   ノロウイルス感染とは 人の小腸粘膜で増殖するノロウイルスが原因でおこる感染性医療炎の1つ。 少量のウイルス(100個以下)で...

サムネイル画像

まなび

ギブス固定時には要注意!コンパートメント症候群とは?

コンパートメント症候群(筋区画症候群) 読み方:こんぱーとめんとしょうこうぐん(きんくかくしょうこうぐん)   コンパートメント症候群とは 骨折や打撲などの外傷が原因で、...

サムネイル画像

まなび

カルチとつくけどガン(Carcinoma)のことではない。カルチコールとは?

カルチコール 読み方:かるちこーる   カルチコールとは カルシウム補給剤。主成分はグルコン酸カルシウム水和物で、血中のカルシウム濃度をあげる働きがある。 効果・効...

サムネイル画像

まなび

大災害によって注目を集めることになった心理療法、デブリーフィングとは?

デブリーフィング 読み方:でぶりーふぃんぐ   デブリーフィングとは 患者の身に起こった出来事や経験を振り返ることで、それらの克服を促していという方法。 本来の意味...