「内容」の記事一覧

15件/3133件

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

終末期の患者さん。家族は「延命処置不要」と言うけれど…

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  終末期の患者さんで、延命処...

サムネイル画像

エッセイ

病院の福利厚生ってなに?どこを比べればいいの?

福利厚生は職場選びにおける重要な判断材料の一つです。福利厚生についてしっかりと理解することができれば、額面給与だけではわからなかった職場の良し悪しが見えてきますよ。また、医療機関ならではの福利厚生が準...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

38℃の発熱。「座薬入れて出勤しろ」が当然の病棟って…

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  今朝38度あり、日勤だった...

サムネイル画像

エッセイ

【2020年保険料引上げ!】介護保険制度の基本と今後の見通し

2020年3月分(4月納付期限分)より、全国健康保険協会の介護保険料率の引上げが行われました。40歳以上になると介護保険への加入が義務付けられています。介護保険料は介護の現場を支える財源となります。看...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

心カテ前にカフェイン禁止の理由

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  実習先では翌日に心カテを行う人...

サムネイル画像

エッセイ

「看護師の介護離職は共倒れのリスク!仕事と介護を両立するポイントは?

介護のために離職する「介護離職」が問題視されています。家族の介護の負担は想像以上に大きいものです。しかし実は、負担を軽減するためと思って介護離職をしても、実際には期待していたほどの効果はありません。む...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

断り続けるのもちょっと…患者さんからの「お礼」どうしてますか?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  看護師6年目です。 患者さん...

サムネイル画像

マンガ

あなたはがんばって生きて|【マンガ】忘れられない患者さん

「もう辞めたい」「しんどい…きえたい…」そんなことばかり思っていた頃に、わたしは1人の患者さんに出会いました。がん末期のオノさんです...看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。 ...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

職場へ一言。「同調」と「協調性」は違う!!

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  私は今の職場が嫌いです。古株が...

サムネイル画像

SPONSORED

卒業旅行のトレンドは、短い日数で何回も!キーワードは「バス旅」&「アジア」?

★卒業旅行情報★学生のみなさん、国試ほんとうにお疲れさまでした!! ついに国試が終わりました。ほっとしている方、不安な方、いろんな気持ちを抱えていらっしゃるのではないかと思います。今すべきこ...

サムネイル画像

リサーチ・インタビュー

訪問入浴介護事業所の経営|飯島 純さん

銭湯マークのついた「おうちdeお風呂」のユニホームを着た飯島 純さん 看護師の働き方を紹介するコーナー。記念すべき第1回は、救急外来で夜勤専従として働きながら、訪問入浴介護事業「おうちdeお風呂...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

本当に「超過勤務禁止」なら、業務の途中で帰ってもいいってこと?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  大学病院に勤務していますが、他...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

仕事中にノンアルコール飲料はあり?なし?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  恐らく夜勤帯で飲んでいると思わ...

サムネイル画像

エッセイ

知らないと損する!看護師も利用できる国からお金がもらえる制度

さまざまなライフイベントを乗り越えるにはお金が必要な時もあります。 実は申請をするだけで給付金がもらえる制度がたくさんあるのですが、知らないと利用することができません。 看護師自身ももちろん制...

サムネイル画像

エッセイ

退職を考える看護師が知っておきたい制度や給付金

退職してゆっくり休みながら次の就職先を探したい…そんなときには、失業中の生活を支えるための制度や給付金を活用するのがおすすめです。 退職後の手続きの種類は意外と見落とされがち。退職後に慌てなくて済む...