エッセイ
第68回 フットケアをとことん追求
前回に引き続き、訪問看護の現場でフットケアのプロを目指すスタッフの姿をご紹介します。 糖尿病の利用者さんを訪問することに 大学病院の透析室で活躍し、糖尿病看護や透析看護の認定看護師...
15件/759件
エッセイ
第68回 フットケアをとことん追求
前回に引き続き、訪問看護の現場でフットケアのプロを目指すスタッフの姿をご紹介します。 糖尿病の利用者さんを訪問することに 大学病院の透析室で活躍し、糖尿病看護や透析看護の認定看護師...
エッセイ
月刊 小林光恵新聞【第2号】 看護師免許をカード型に!!
今月は、「小林光恵の視点 『看護師免許証をカード型に!』」と、「突撃! ナースの里帰り」をお送りします。 第1回 一肌、脱ぎませんか? はコチラ 第2回 看護師免許証をカー...
エッセイ
第67回 訪問看護で夢を叶える
今回は、訪問看護の現場でフットケアのプロを目指すスタッフの姿を紹介します。 足病変の多さに驚き 北関東の獨協医科大学病院に勤務していた蜜澤孝徳は、6年間の在職中、4年間は透析室に所...
エッセイ
第66回 看護の真髄ここにあり!
前回に引き続き、ICU看護師から訪問看護師に転身したスタッフが経験した印象に残るエピソードを紹介します。 「とにかく看護を」利用者さんの思い 訪問看護師に転身して4カ月の前田和哉。...
エッセイ
第65回 訪問看護の道を選んだワケ
今回はICU看護師から訪問看護師へ転身を図ったスタッフの思いと看護の姿を紹介します。 自分は看護師といえるのか…… 前田和哉は、静岡県西部の基幹病院である浜松聖隷病院でICU看護師...
エッセイ
第64回 年齢なんて関係ない!
前回に引き続き、入社2年目で所長を任され、日々奮闘するスタッフをご紹介します。 めざすは全員所長のステーション 理想のステーションを実現するため、スタッフへの期待も高い。 「...
エッセイ
月刊 小林光恵新聞【創刊号】 一肌、脱ぎませんか?
看護師のみなさん、こんにちは。小林光恵です。 私はこれまで、見えたことや気づいた点などを物語にして発信することが多かったのですが、もっとダイレクトな表現でお伝えしてみたいと思い、この連載をはじめ...
エッセイ
第63回 理想の訪問看護ステーションをめざして
今回は、入社2年目で所長を任され、日々奮闘するスタッフをご紹介します。 年齢は関係ない! 今年4月、ケアプロに新たな所長が誕生した。入社2年目の山川将人である。ほかの訪問看護ステー...
エッセイ
第62回 新卒訪問看護師が成長するには
今回は、新卒の訪問看護師がどのように壁を乗り越え、成長しているのかをご紹介します。 多くの人に支えられて 訪問看護師として経験を積んでも、落ち込んだり、壁にぶつかることはいくらでも...
エッセイ
第61回 新卒でも訪問看護師になれる!
訪問看護の仕事に興味はあっても、身近に訪問看護師が少なく、実際の現場や働き方はイメージしにくいものです。そこで今回からは、実際に現場で活躍する訪問看護師の生の声を紹介。普段、聞く機会の少ない訪問看護の...
エッセイ
「LINE」は看護現場の有力情報ツールに成長するか?!
LINE株式会社が上場を申請 国内5200万人、世界で4億8000万人を超える人が使う無料通話・メール アプリの『LINE』。サービス開始から3年で、急速に利用者を増やして発展してきたLINE株...
エッセイ
第12回 私のおばあちゃん
今回は、祖母の話とともに施設での看護のやりがいについて考えます。 私は入居者家族だった 私の祖母の終の棲家は定員9人の小さなグループホームだった。 産休開けのスタッフが生まれ...
エッセイ
第11回 入居者からのプレゼント
今回は、うれしかった入居者さんとのエピソードを紹介します。 毎日の生活の中でのプレゼント 介護施設で働いていると、数年のお付き合いになる入居者もいる。月日を重ねると、他人とは思えな...
エッセイ
第10回 プライド戦争
今回は、施設長と看護師の関係について、お話します。 施設長に求められる役割 ケアスタッフと看護師がもめた時、施設長が嫁と姑を仲裁する夫の役割を果たしてくれることもある。しかし施設長...
エッセイ
第9回 「電話がしたい」とフロントで杖を振り回す入居者
今回は、施設に入居したばかりの入居者さんのエピソードとともに、施設に入居するとはどういうことなのかを解説します。 施設に入居するということ 施設に入居した高齢者は施設で3度死ぬと言...