「エッセイ」の記事一覧

15件/762件

サムネイル画像

エッセイ

第11回 入居者からのプレゼント

今回は、うれしかった入居者さんとのエピソードを紹介します。 毎日の生活の中でのプレゼント 介護施設で働いていると、数年のお付き合いになる入居者もいる。月日を重ねると、他人とは思えな...

サムネイル画像

エッセイ

第10回 プライド戦争

今回は、施設長と看護師の関係について、お話します。 施設長に求められる役割 ケアスタッフと看護師がもめた時、施設長が嫁と姑を仲裁する夫の役割を果たしてくれることもある。しかし施設長...

サムネイル画像

エッセイ

第9回 「電話がしたい」とフロントで杖を振り回す入居者

今回は、施設に入居したばかりの入居者さんのエピソードとともに、施設に入居するとはどういうことなのかを解説します。 施設に入居するということ 施設に入居した高齢者は施設で3度死ぬと言...

サムネイル画像

エッセイ

第8回 ボランティアに付き合うボランティア

老人施設にボランティアが訪問しているのを雑誌やテレビなどで見たことがあると思います。今回は、そんなボランティアにまつわることをお話します。 特技を披露しにくるボランティア 老人施設...

サムネイル画像

エッセイ

第7回 あんた誰だい?

今回は、施設のスタッフが認知症の患者さんにどう対応しているのかをお話しします。 入居者なりの状況把握の仕方とスタッフの心理 認知に問題があるとき、入居者は、自分の置かれている状況を...

サムネイル画像

エッセイ

第6回 後悔しない! 老人施設の選び方

「どこの病院がいいの?」と聞かれたことが、ある人は多いのではないでしょうか。施設に勤めていると、同じように「いい施設を教えて」と言われることがあります。今回はそんなときにどう答えているのかをお話します...

サムネイル画像

エッセイ

第5回 お昼のひとこま

今回は、何気ない日常のひとこまから感じたことを紹介します。 「なるほどなぁ」と思った出来事 今回は、入居者とのかかわりの中で「なるほどなあ」と思った出来事を紹介したい。 はる...

サムネイル画像

エッセイ

第4回 施設で働くのは、ケアスタッフと同居生活を送っているようなもの

老人施設で働いている看護師とケアスタッフは、なかなかよい関係を築けないと聞いたこともあるのではないでしょうか。今回は、そんなケアスタッフとの関係についてお話します。 病院とは全く違うスタ...

サムネイル画像

エッセイ

第3回 家族もいろいろ

今回は入居者の家族についてお話します。 多くの家族は後ろめたさを感じている  老人施設の入居のきっかけは、「ああ家に居るのしんどい。他人のお世話になりたい」と自ら施設に入居するケー...

サムネイル画像

エッセイ

第2回 入居者にはわがままに過ごしてほしい

今回は、施設で働く看護師が入居者について、どんな気持ちで接しているかを話します。 老人施設での看護師の役割は健康管理、病気を治すことじゃない 老人施設には施設の主人公入居者が住んで...

サムネイル画像

エッセイ

第1回 老人施設はにぎやかでおもしろい

施設で働いてみたいと思っても、実際にどんなところなのかわからなくて躊躇している人もいるのではないでしょうか。この連載では、施設ナースが施設で起こったことや感じたことを紹介していきます。 この連載...

サムネイル画像

エッセイ

第58回 オリジナル「ナースバッグ」を普及させよう!

ユニフォームの一新に引き続き、ナースバッグを作ることにした。使いやすく、かつ一般の人が見ても「オシャレ!」と思ってもらえる「ナースバッグ」を来年度には披露したいと考えている。 オリジナル...

サムネイル画像

エッセイ

第57回 新しいユニフォームで街を駆け回る

24時間365日、利用者様の元へ駆け付けるケアプロの訪問看護師。この夏から、ユニフォームを一新した。胸には自転車のマークとケアプロのキャッチフレーズも入っている。利用者様やご家族からも評判のユニフォー...

サムネイル画像

エッセイ

第56回 訪問看護師への門戸を広げるために

訪問看護の分野で新卒や新人を受け入れている事業所は日本全国でも数えるほどしかない。今年4月に新卒の小瀬が入職したケアプロは、そのわずかな事業所の一つだ。訪問看護を希望する新卒や新人が、その夢を叶えられ...

サムネイル画像

エッセイ

第55回 訪問看護を希望するすべての人のために

訪問看護師を増やす試みの一つが、新卒の採用だ。教育プログラムを整備することができれば、その道は開かれるはず。ケアプロは聖路加看護大学と共同で教育プログラムの開発に着手した。 新卒採用の壁...