「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。
看護師2年目、慢性期病棟で勤務しています。
夜勤明けでオムツ外し、シーツにも手すりにもお通じつけたり、口だけ達者のおばあさんや、看護師2人いないと介助できないようなトイレ介助の人。不穏、認知症の患者。ここに書くと長くて収まらないほどです。
最近自分のイライラから、こんな私が看護師やってていいの?とか思うようになってきて、看護師になりたての時はやったー!っていう気持ちでしたが、最近はお金目的でしか働いていません。看護師向いてないのかなって思うようになってきてしまいました。
患者さんに対する「マイナス感情」
■イライラすること、ありますか?
看護師だって1人の人間だから感情を持った人間なのだから、イライラしたり怒りを感じたりしますよ。むしろ、それを感じなくなっていく事の方が怖いですね。
コール対応が遅いとか、ケアしてもらえないとか、患者にも家族にも文句いわれ。こんなに一生懸命ケアしても誰もわかってくれないという感じ。そして病院は残業するな、残業かくな、患者家族をおもてなししろ、とか言うんですよ。私だけじゃなく、先輩も後輩もくたくたです。
■対患者さんだけじゃない!イライラの根源
達成感のない仕事、やってもやっても終わらない感じ…にも関わらず、虐待のニュースに感化され、やたら文句ばかりを言って来る家族。つねられたり、叩かれたり、暴言を吐かれたり、虐待されているのは、ケアする側だって言いたい事が沢山あります。
尊厳とかいう方もおりますが、認知だからなんでもOKという考え方にも疑問持ちます。仕事だから許していますが、白衣脱いだらやっぱり激怒しちゃうかも。だって、人間ですから。イラつかないで働いている人には敬意を表します。自分にはできないけれど。
治療したとこで治らない認知症が進んだ高齢者に家族も社会もお手挙げなのは解る、でもだからといって最後に医療業界に押し付けるのは無理難題じゃないですか。
■イライラを鎮めるには…?
病院でのイライラは個人情報に抵触することあるので、場所と人を考えて、同期にドーンと愚痴ったらいい。どうせ同期も愚痴のタネ一杯持ってると思う。
最近、夜勤帰りに先輩と休憩室で1時間も愚痴りました。帰るとき、なんか心がスッキリしました。女子のストレス解消はおしゃべりだと思います。
困っているのは自分だけではないはずです。迷惑行為や不潔行為に対して他のスタッフの対応はどうなっていますか?自分ひとりで抱え込まず問題を共有してみたら、案外解決の糸口は簡単に見つかるかもしれません。ひとりの患者さんに対する看護や援助について、何が必要なのかスタッフ間で話し合うことが必要ではないでしょうか?
■イライラしないために、できること
巡視やオムツ交換の回数を増やしてみてはいかがでしょうか?イライラする前に、手を打ってますか?個人的な故障は、休んで治したらいいかと思います。
認知の高齢者には何を言っても通じないかも知れないけど、気持ちよさは分かるのではないのかしら?お金の目的で仕事をしているのなら、ビジネスと割り切って相手が気持ち良くなれるように努力をして下さい。
認知症の方の多い病棟で働いていました。あまりに激務で、身体の限界が来て転職。その病院は、とてもゆとりがあってのんびり。今までの激務はなんだったのかと、呆然としました。視野を広げて、外をのぞいてみるのも1つの方法です。
自分に合うと感じる病棟に変わるというのも、一つの手ですよね。お年寄りが苦手なら、小児科や婦人科など、今の自分に合う所で働けたら理想ですよね。
関連トピック:「
働いていてイライラしてしまいます
」
イラスト・なしま