• 公開日: 2019/7/3
  • 更新日: 2019/7/16

看護師にワークライフバランスは無理なのか?仕事とプライベートを充実させるヒント

私は、とある総合病院で新人ナースとしてデビューしました。きっと多くの新人さんも、私のように病院勤務から看護師の仕事を始めることが多いと思います。病院は新人を受け入れる体制が整っていることもあり、新人ナースには就職しやすい職場です。しかし、病院には入院患者さんがいるので、体制としては24時間になります。当然、看護師を始め医療スタッフは、24時間体制で勤務にあたらなければなりません。

3交代や2交代と病院によって多少違いますが、シフト勤務をすることで、ワークライフバランスが保ちにくくなるのはやむをえません。

例えば、こんな同僚があなたの周りにもいませんか?(もしくは、あなた自身がこうなっていませんか・・・?)

 

よくある仕事と私生活のアンバランス

ケース1:職場の違う看護師の友人とはどんどん会えなくなってしまう

友人A子は、大学病院に新人として就職しました。学生時代の大親友です。違う病院に勤めることになっても、いつまでも親友でいるはずでした。しかし、働きだしてみると、なかなかお互いのスケジュールが合いません。結局、どんどん疎遠になってしまい、今では看護師として働いているかもわからないでいます。

ケース2:要領の悪い新人ナースB、残業続きで彼氏に振られる

私が新人を抜け出したころ、可愛らしく素直なBちゃんが新人ナースとして入ってきましいた。仕事面でも特に問題はなかったのですが、とにかく仕事が遅いのです。

一緒に日勤で入って、私が帰宅をしようかという時間に清拭の準備を始めようとしていたり、準夜勤さんがラウンドをしているころに洗髪をしていたり、かなり残業の多い新人さんでした。誰かの迷惑になるということはなく、そういった意味で問題になることはなかったのですが、結局彼氏には振られてしまいました。

ケース3:仕事は二の次、遊びすぎのC

3年目のCは、お酒は飲みません。お酒を飲まないから平気だと思っているのか、友人に誘われるがまま出かけて、朝帰りのその足で仕事にやってきます。3年目となると仕事に自信が出てくるころです。要領も悪くないので、今のところ大きなミスはありませんが、これからずっとないとも限りません。このままの調子で無理をしていると、今に大きなミスを犯すだろうな・・・と、ちょっと心配しています。

 

プライベート充実のためにできること

仕事に重点を置き過ぎると私生活に問題が出てきたり、私生活を重視しすぎていると仕事でミスを犯したりします。バランスをとることは、とにかく大事です。

しかし多くの場合、「プライベートの時間がない」という問題ですよね。 ここからは、シフトで勤務をしながらでも、ワークライフバランスを保ち、プライベートを充実させるにはどうしたらいいかを紹介していきます。

寝る時間を惜しんではダメ

ワークライフバランスを保つためにはまず、自分自身が健康でいなければなりません。看護師の仕事は緊張する場面が多くあり、特に仕事に不慣れな新人さんにとって、思っている以上に身体は疲れているはずです。体力と精神力の回復に欠かせないのは寝ること。

やりたいことがあるからと、睡眠時間を削って体調を壊しては、プライベートを充実させるどころか、職場にも迷惑をかけることになり、元も子もありません。自分に合った睡眠時間は毎日きちんと確保をするようにして、疲れを明日に残さないようにするのが基本です。

時間は賢く使う

残業が多いという人は、まずはその残業を少なくすることで、プライベートの時間が増えます。仕事の仕方を、ここで少し見直してみるとよいかもしれません。急な入院や患者さんの急変に見舞われたときは仕方ありませんが、自分でコントロールできる範囲の仕事は、きちんとタイムマネジメントを心がけてみましょう。

自分自身で時間制限を設けると、効率よく仕事をこなすことが上手になっていきます。できるだけ定時で帰ることを目標にしてがんばってみましょう。

仕事は家に持ち込まない

新人のうちはただ仕事をするだけでなく、自分自身で勉強する時間も必要かもしれません。それを帰宅してから行っていたのではプライベートの時間が作れなくても当然です。通勤時間を利用したり、時間を決めてカフェに立ち寄ったりするなどしておくと、自宅では自分の時間が作れます。「仕事は職場で行う」を肝に銘じておきましょう。

全てを覚えようとしないでメモを賢く利用する

仕事の全てを覚えなくてはいけない、と思っていませんか?それでは時間がどれだけあっても足りません。一度に全部を覚えようとはしないで、優先順位を立てて、少しずつ覚えていくようにすると、気も楽になるはずです。また、メモを賢く利用することもコツ。例えば、血液検査の正常値は丸暗記しなくても、何かを見て異常だとわかれば、それで問題ありませんよね。自分なりにいろいろなメモを作っておくと便利です。

私生活の目標も作る

プライベートでやりたいことがある!という人は問題ありません。でも、仕事の他に特にやりたいことはない・・・なんて人も、いますよね。

新人のうちは仕事を覚えることで精一杯で、あっという間に毎日が過ぎていくのですが、数年経つと、仕事だけの単調な毎日に嫌気がさすようになる恐れがあります。何でもいいので、私生活にも何か目標を作るようにしましょう。

私はバトミントンをしているのですが、ストレスの発散になり、運動後にとても気分がスッキリします。運動は、心身を健康に保つことができるので個人的にはおすすめです。でも、運動じゃなくても何でもいいんです。「語学を学ぶ」「温泉巡り」「読書」「映画鑑賞」など好きなことを考えてみてください。例えば、読書なら毎月新しい本を2冊読むとか、温泉巡りなら日本地図を買って、自分の行った温泉にマークを付けて増やしていくと楽しいかもしれません。

 

仕事にも私生活にも目標を設定しよう

「夜勤もあって、シフトで、連休も少なくて・・・なんだか仕事ばっかり」そんな風に思っている方もいらっしゃると思います。でも、これからは学校のように“数年仕事をして卒業”、というわけではありません。何十年も仕事を続けていくと考えると、自分で持続可能な生活を創っていくというのはとても大切なことだと思います。プライベートを充実させることは、健全な精神のためにも、健康な身体のためにもよいこと。自分はどうしたら上手くバランスが取れそうか、この機会に一度考えてみるといいかもしれません。

 

この記事を書いたのは

mathy

日本でナースとして働き、長年の夢であったオーストラリア移住を夫婦で果たしました。オーストラリアで3人の子供を出産し、今はライターとして、健康記事や美容記事を中心に執筆活動しています。

 

イラスト・ツヤコ

関連記事