「キャリア」の記事一覧

15件/483件

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

キャリアのため、恵まれた環境のパートを捨てるか…?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  現在、30歳です。3歳と0歳の...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

だからナースは過酷!!恐怖の明け→日勤

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  二交代制で、夜勤、明け、休みが...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

なりたくてなった仕事なのに、楽しく看護ができない。このまま続けてもいいの?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  助産師3年目のものです。 1...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

看護部長に急に呼び出され、退職勧告!?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  先日看護部長に呼び出され、「今...

サムネイル画像

マンガ

[PR]思い切ってオーストラリアに行ったら、思っていたより自由になれた話|【マンガ】

看護師3年目、仕事には慣れてきたけど毎日が病院と家の往復で、なんだかつまらない…友達がワーホリに行ったことを知りなんとなく「ワーキングホリデー 看護師」で検索してみると…? ...

サムネイル画像

アンケート

定年後の働き方を考えていますか?

看護師の定年は一般的に60~65歳ですが、働き方や地域によって変動があるよう。 近年、パートなどの働く時間を軽減させたかたちで定年後も看護師として働く人が増加しており、70~80代の看護師もちらほら...

サムネイル画像

アンケート

自身のキャリアアップのために、今取り組んでいることは何ですか?

看護師は国家試験をパスしておしまいではなく、さらに経験や学びを深めることでキャリアアップすることができる職業。 新たな医療分野での資格取得や管理職を目指したり、自分の特性を生かしてスペシャリストやジ...

サムネイル画像

マンガ

奥さんの生きがい【マンガ】忘れられない患者さん

これからの自分の進むべき道を考えていた頃、出会ったご夫婦の死生観に大きな影響を受けました。…看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。※この作品はフィクションです。実際のエピソードもと...

サムネイル画像

アンケート

あなたは看護師のプリセプター制度は必要だと思いますか?

プリセプター制度は、プリセプターと呼ばれる先輩看護師が新人看護師(プリセプティ)に対してマンツーマンで技術面の指導・教育を行う制度。 さらに、プリセプターはプリセプティのメンタルサポートも重要な役割...

サムネイル画像

アンケート

看護師をしばらく休んで復職する際に、一番不安なことは何ですか?

看護師が育休などで長く休職し、医療現場に復職する際に不安なことはなんだろう? 「ブランクがあると知識や技術を忘れてしまい、復職してから付いていけないかも…」 「復職先の人間関係と上手くやっていける...

サムネイル画像

アンケート

あなたはホスピスで働くことに興味がありますか?

ホスピスは緩和ケアを目的とした終末期の患者さんが入院する施設。 漠然とした興味がある看護師も少なくないはず。ただ、患者さんと深く関わることが多い分、看護師のメンタル面への影響も大きい職場。 実際に...

サムネイル画像

アンケート

看護師としての、5年後の目標はありますか?

毎日忙しく働いて今を生きることに精一杯な看護師は珍しくないはず。 でも、5年後や10年後の自分なんて想像できないと投げやりにならず、長期的な目標を持つことで今を変えることができるかも。 5年後の未...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

なぜ今の職場を選んだの?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  トピック主は、同じ職場に5年勤...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

男性が看護師を目指した理由

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  このご時勢、「看護師=女性の職...

サムネイル画像

アンケート

看護師管理職(看護部長・看護師長・看護主任)に就きたいと思いますか?

看護師の役職には主に看護部長・看護師長・看護主任などがあり、円滑に看護業務を行うための管理業務を行っている職場が多い。 看護師管理職は看護の知識や技術だけでなく、組織のマネジメントやスタッフや患者さ...