院内託児所ってどうなの?
育児と仕事を両立させたい方にとって、転職先の育児支援体制は気になるポイントではないでしょうか。 今回は、様々な育児支援の中でも、特に心惹かれる人が多いと思われる【院内託児所】について、そのメリットとデメリットを解説します。 外部の保育園より安価、子供に何かあったときすぐ駆けつけられる・・・などメリットだらけに思える院内託児所ですが、実は思わぬデメリットも。 小さいお子さんをお持ちで、院内託児所の利用を検討している方は必見の内容です!院内託児所のメリット
職場との距離が激近!
文字通り、院内託児所は病院内(病院に隣接している場合もあり)に設置されています。 外部の保育園に預けるよりも、職場と子供の距離が近いことから、- 「朝、子供を預けたらすぐ仕事に行ける。仕事が終わったらすぐ迎えに行ける」
- 「休み時間に授乳に行ける」(授乳不可の場合も。利用前に要確認!)
- 「子供が急に体調を崩したり怪我をした際、すぐ駆けつけられる」
外部の保育園より安い場合が多い
院内託児所は、外部の保育園より利用料が安い場合が多く、月額約2万円前後、中には無料の所も! 外部の認可保育園の場合、地域や子供の年齢によって異なりますが、月額2~4万円は下らないようです。 また、認可外保育園の場合、認可保育園より利用料が高額で、数万円の入園料が必要な場合もあります。 家計への負担が軽いという面でも、院内託児所にはメリットがあると言えそうです。ナースの事情を考慮してもらいやすい
外部の保育園では、夜勤時間帯に子供を預かってもらうことはなかなか難しいもの。 一方院内託児所の中には、24時間保育を行い、夜から朝まで子供を預けられる所が少なくないようです。 また、残業でお迎えが遅れても、多少の遅れであれば延長料金などを請求されないことが多いとか。 夜勤や残業といったナースの事情を考慮してくれる点は、院内託児所ならではのメリットでしょう。院内託児所のデメリット
環境が良くない所も
施設によって異なりますが、院内託児所は、外部の保育園に比べて規模が小さいため、敷地が狭い傾向があると言えます。子供の成長に伴って、のびのび遊べる外部の広い保育園に転園する人もいるようです。 また、「ただ預かるだけ」で、教育らしい教育をほぼしない施設もあるので、できれば利用前に見学し、子供たちの様子や教育方針を確認することをお薦めします。子連れ通勤は危険
バスや電車で通勤している方が院内託児所を利用する場合、子連れの電車通勤は免れません。 混み合う車内は、幼い子供にとっては危険です。 急ブレーキで他の乗客が子供の上に倒れこんだ場合、大きな圧力がかかって怪我をする可能性があり、また人が密集した環境下で、風邪などのウイルスに感染する場合もあります。 子供の安全を考えるなら、混む時間帯を避けるか、自家用車等での通勤を検討するべきかもしれません。 少しでも前向きな気持ちで復職するために、これが一番大切なポイントかもしれません。人間関係が面倒?
院内託児所に子供を預けているのは、皆同じ病院で働く職員たち。そのため、- 「子供を通じて我が家のプライベートが筒抜け状態に」
- 「感染症が蔓延すると、『発信源はどの子!?』とお局ナースがうるさい」
- 「娘が苦手な先輩の子供と仲良しで、今度お家に行きたいとせがむ・・・」
編集
ナース人材バンク
年間10万人以上の看護師さんが利用する、実績No,1の転職支援サービス、
ナース人材バンク
が運営する「ナースの転職知恵袋」から、看護師転職のお役立ち記事・情報をお届けします。