• 公開日: 2025/7/8

【連載】ナースフェス2025

【ナースフェス2025レポ】“ぶくぶくうがい”で「コンクールF」をお試し体験【PR】

「コンクールF」をはじめとするオーラルケア製品を展開するウエルテック株式会社が、5月16日(土)~17日(日)に開催された看護師向けイベント「ナースフェス2025」(東京・渋谷ヒカリエ)に出展しました。
会場のブースでは、来場した多くの看護師さんたちに 薬用マウスウォッシュ「コンクールF」で“うがい”のお試し体験をしていただきました!
ここでは体験者の声とともに「コンクールF」の使い心地と魅力をご紹介します!

※「ナースフェス2025」とは、「看護師で、ほんとうによかった。」をコンセプトに「ナース専科」が開催した日本最大級の看護師向けイベント。当日は多くの企業がブースを出展し、看護師の皆さんに役立つ情報提供を行いました。




提供:ウエルテック株式会社 ウエルテック株式会社

ナースフェス2025のブース1

行列が絶えないウエルテックのブース。小さなコップに注がれた「コンクールF」で“ぶくぶくうがい”をお試し。たくさんの来場者が“使い心地”を体験していました!


ナースフェス2025のブース2

「お水で薄めて使うタイプの洗口液です!お試しください」と呼びかけていたのは、ウエルテックの吉川さん。ご自身は歯科衛生士でもあります(右)
ブースには、「むし歯」や「歯周病」などの口腔疾患やケアに関するパンフレットが並ぶ(左)


 

コンクールF詳しくはこちらから

 


「コンクールF」で “ぶくぶくうがい” 体験者の声


それではさっそく、今回の“ぶくぶくうがい”をお試しいただいた皆さんの声をご紹介しましょう!


  

Hさん

Hさん(総合病院勤務、1年目)


「コンクールF」は、以前、Xでバズっていたのを見て使いはじめました。いつもはもっと濃い濃度で使っていたのですが、こんなに薄くても効果があることがわかって、コスパがいいなと思いました!
簡単なうがいでスッキリするので、いつか患者さんにもおススメしてみたいと思います。

  

あかねさん

あかねさん(総合病院、急性期病棟勤務)


刺激が少ないところが、他の市販品とはちょっと違うなと思います。
病棟でもよく使っていて、人工呼吸器を着けている患者さんの誤嚥性肺炎を予防するために使用しています。
「コンクールF」を薄めた液に歯ブラシをつけて、よく絞ってから口腔ケアしています。ゆすぎがいらないので患者さんにとって便利ですね。

  

M.I.さん

M.I.さん(クリニック勤務)


今はじめて“うがい体験”してみました。
もともとミント味が得意じゃないので、ちょっと迷ったのですが、勧められて口に含んでみたら刺激がなくて、違和感がないので安心しました。ピリピリしないところは、患者さんや高齢の方にオススメしやすそうだなと思います。 他のマウスウォッシュと比べて、ボトルが小さいので持ち運びしやすそうですね。

2日間「コンクールF」をおススメしてみて

<ウエルテック株式会社 メディカルサポートセンター 吉川知沙さん> 吉川知沙さん

「ご自身で使われている方もいらっしゃれば、患者さんが使っているのを見たことあると言ってくださる方も多くて嬉しい驚きです」という吉川さん。
「お試し体験では、『よく売っている大きなボトルのマウスウォッシュとは、辛(から)さが違うんですね』と驚かれた方が多かった印象です。刺激が少なくてこんなにコンパクトな洗口液があるということを多くの看護師の方に知っていただけたのではないかと思います」と話してくれました!


 

コンクールF詳しくはこちらから

 




簡単ステップ「コンクールF」の正しい使い方をご紹介


それではここで、「コンクールF」の使い方をご紹介しましょう!


ステップ1 水を入れたコップにコンクールFを滴下する

25~50mLのお水を入れたコップに「コンクールF」を5~10滴たらします。


コップと水のめやす

お水25mLはコップ1/8くらい。お水50mLはコップ1/4くらいがめやす。


ステップ2 うがいする

希釈した「コンクールF」で数回ぶくぶくうがいをします。1日に何度でもご使用いただけます。
※使用後、水でのうがいは不要です。


使い方については、動画でもご覧ください!


▼【動画】「コンクールF」の使い方はこちら▼

使い心地の理由「コンクールF」3つの魅力をご紹介


歯科医院で多くの使用実績を誇る薬用マウスウォッシュ「コンクールF」。
今回、“ぶくぶくうがい”を体験した皆さんが話していた使い心地の理由は、次の3つの魅力によるものなのです。


【魅力1】ピリピリしない優しい口あたり


市販の多くのマウスウォッシュにありがちな、ピリピリとした強い刺激や苦味。これが苦手な方も少なくありません。

「コンクールF」は、水で希釈して使う濃縮タイプ。そのためマウスウォッシュ特有の刺激や苦味をほとんど感じさせません。また、濃度を自由に調節できるため、「まずは数滴から」と薄めからお試しできるのも大きな利点。刺激に敏感な方や患者さんへの口腔ケアにも安心して活用できる優しさです。
また、希釈液に歯ブラシを浸して使う「ブラッシング法」なら、うがいや吐き出しが難しい患者さんにも対応可能。もちろん通常のうがい液として口周りのリハビリ効果も期待できます。


【魅力2】長い時間続く殺菌効果


「コンクールF」が歯科の現場で選ばれる理由は、そのパワフルで持続的な殺菌効果。
配合されている殺菌成分「グルコン酸クロルヘキシジン(CHG)」は、歯や口腔粘膜に一定時間吸着し、有効成分を徐々に放出するのが特長。瞬間的な殺菌だけでなく、口腔内の細菌の増殖を長時間にわたって抑制する「持続的な効果」が期待できます。

※Journal of Oral Science. Vol.62, No.2, 206-211-2020


【魅力3】コンパクトサイズ


「コンクールF」は、手のひらサイズのコンパクトな濃縮ボトル。洗面スペースにも収納しやすく、訪問診療などの際にも持ち運びしやすく負担を軽減します!


 

コンクールF詳しくはこちらから

 





関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング