• 公開日: 2025/7/7

【連載】ナースフェス2025

頑張るあなたへ。自分へのご褒美に、ステキなビール体験を!【PR】

緊張感あふれる現場で、日々忙しく働いている看護師の皆さん。だからこそ、仕事終わりや週末には心も体もほっとゆるめて、自分をいたわる時間を大切にしてほしいと思います。
そんな頑張る看護師さんにおすすめしたいのが、自宅でお店さながらの本格クラフトビールを楽しめる「ドリームビア」です。
ブルワリーから届く極上のビールが、リフレッシュタイムを特別なものにしてくれます。
今回は「ナース専科」が実際に体験し、その魅力をご紹介していきます。




提供:株式会社ドリームビア 株式会社ドリームビア
今回の体験者:古賀 友愛さん

古賀 友愛さん

古賀 友愛さん

看護師として総合病院で3年勤務ののち、ワーキングホリデー(ニュージーランド)やクリニック勤務などの経験を経て、2022から一般企業で勤める。自他ともに認める無類のビール好き。今日は「私自身がビールになった気分」と、ビール柄のTシャツと泡を表す白ジャケットでコーディネートしてくれました!

 

ドリームビア詳しくはこちら

 

ドリームビアとは?
プロ仕様のビールサーバーで本格クラフトビールを楽しめる!

ドリームビアは、全国各地で生産される個性豊かなクラフトビールを自宅にいながらまるで旅するように楽しめる会員制サービス。全国のブルワリーが手がける多彩なビールを、「ブルワーのこだわりや想いとともに届けたい」という情熱から誕生しました。

プロ仕様の家庭用本格ビールサーバーを設置することで、厳選されたクラフトビールを自宅で好きなタイミングで楽しめます!


クラフトビールを注ぎ始める

さっそくドリームビアのビールサーバーで、クラフトビールを注いでくれる古賀さん。サーバーが届いたのは取材日の2週間前。その日は友人を集めて焼肉でビールパーティを楽しんだのだとか


慣れた手つきでビールを注ぐ

慣れた手つきでビールを注ぐ古賀さん。自宅でもビアパブで飲むような繊細な泡をスルスルつくれるのが、ドリームビアのサーバーの特長


きめの細かいビールの泡立ち

古賀さんは実はビール検定の勉強もしたことがあるというほどのビール通。「ここです! この泡のきめの細かさを見てください。絶対家ではつくれない泡なんです! この泡がビールのおいしさを決めるんです!」と熱く語ってくれました


ドリームビアのこだわり[その1]
ビールサーバーの開発


ここで古賀さんも絶賛するドリームビアのビールサーバーについてご紹介しましょう!

ドリームビアのビールサーバーは、本格的なクラフトビールの新鮮な味わいを家庭で楽しめるよう、3年の歳月をかけて開発されました。
サーバー本体は保冷機能を備え、ビールの種類に合わせて最適な温度を保つことができるように設計されています。炭酸ガスを使った加圧抽出によりビールの泡を繊細に立たせ、クリーミーな口当たりを実現させています。ここに自分で注ぐ楽しさが加わり、自宅用サーバーならではの醍醐味を味あわせてくれます。

クラフトビールのおいしさをキープするため、専用PETボトルには酸化や気抜けを防ぐ特殊なコーティングが施されております。また繊細な商品性への配慮として通年クール配送とするなど、流通プロセスにも工夫が凝らされています。


おいしい一杯のビール

おいしい一杯をゴクリ。今日のビールは和歌山市のブルワリー産、ゆずの香りのする「AGARA・CRAFT・ゆずエール」です。全国のブルワリーがつくるさまざまなビールが味わえるところが、なんといっても魅力です


ドリームビアのこだわり[その2]
ビールに込められたブルワリーの想いと心意気


ドリームビアから届くビールは、ブルワーの「自分の造ったビールで笑顔にしたい」という想いがぎっしりと詰まった銘柄ばかりです!

ブルワーが造るクラフトビールは、原材料や製法により独自の風味やスタイルをもたせることが可能。「モルト(麦芽)」のブレンドにより淡いゴールドや琥珀色、つややかな黒といった多彩な色合いを与え、香りの調合によって芳醇な「アロマ」をもたせます。こうして色(color)・香り(aroma)・味わい(taste)の3つの要素を重ね合わせることで、それぞれに異なる魅力をもったビールを造り出しています。
ドリームビアには、北海道から沖縄まで全国の選りすぐりのクラフトビール200種類以上がラインナップ。自分好みの味を発見したり、新しい味わいのビールを探したりと全国クラフトビールの旅が楽しめるのです!


ドリームビアのサイトでビールを選ぶ楽しみを発見


ドリームビアのビールを選ぶページ

日本全国の選りすぐりのクラフトビール200種類以上が並ぶドリームビアのサイトでは、選ぶ楽しみも味わえる(右)
ビールの選び方もさまざま。ラガー系やピルスナー系などの「ビアスタイル」、肉料理や魚料理などの「フードペアリング」、もちろんクチコミ評価で探すことも可能(左)


さらに公式サイトには、一つひとつのビールごとにブルワリーの紹介、苦みや色、香りや甘みなどの特徴、そのビールに合う料理の提案まで載っていて、ビール好きなら「あれもこれも飲んでみたい!」とワクワクしてしまうこと請け合いです!


ビールの評価

ビールごとにブルワリーの紹介や飲み方の提案、香り、甘味、酸味、苦み、ボディの重さ・軽さのバランスなどが詳細に記載されている。見ているだけでもワクワクしてくる!


ドリームビアのコンセプトは、「ブルワリーとビールファンをつなげるプラットフォーム」。
「ブルワリーのこだわりや想い、クラフトビールに込められた“物語”を届けること」「日本のビール文化をより豊かにすること」を目指して、ブルワリーとともにサービスを開発しているのです。


ドリームビアのこだわり[その3]
インテリアや機能にあわせて選べるサーバー


ドリームビア専用のビールサーバーは、大きく2種類(タイプ・色で計4種類)。
お部屋のスペースや機能、インテリアの雰囲気などに合わせてお好みのものをチョイスできます。


【ダブルタップ、シングルタップ】


シングルタップ、ダブルタップ

「ダブルタップ」(写真左)は、2種類のビールのボトルをセットでき、飲み比べが楽しめるサーバー。「シングルタップ」(写真右)は、お部屋のスペースに合わせてコンパクトに楽しめるサーバーです。

どちらも洗練されたデザインと高級感のあるマットな質感はお部屋にフィット。インテリアとしても大人のおしゃれ感を高めてくれそうです。
スッキリとしたデザインで、キッチンカウンターなどにも収まりがいいのはうれしいポイントですね!


【スマートタップ】


スマートタップ

Bluetoothでスマホアプリと接続できる業界初の最新型の多機能ビールサーバーが「スマートタップ」。ビールの残量を内部センサーで通知し、銘柄ごとに適した温度に自動調整してくれる機能まで備えているのです!

軽量でコンパクト。デザインもよりいっそう洗練されたカラーは白と黒の2色展開。プロ仕様に近い本格的なハンドルで、自宅なのにもう雰囲気がビアパブそのものです!

 

ドリームビア詳しくはこちら

 

設置は簡単? お手入れは?
ビールサーバーの使い方をご紹介


たくさんの想いがこもったクラフトビールと工夫が詰まったビールサーバー。
けれど気になるのは使い方。素人の自分でも自宅でちゃんと使えるの?
そこでビールサーバーの使い方を簡単にご紹介しましょう。


ビールをサーバーにセット

ビールをサーバーにセットする古賀さん。
「説明書には、ドリームビアのyoutubeチャンネルの二次元コードが載っていて、動画を見てからセットしました。設置にとくに難しいところはなく、動画と説明書を読めばわかる感じでした」と安心のコメント


DREAMBEERチャンネル

ドリームビアのyoutubeチャンネルには、設置方法やお手入れの仕方はもちろん、おいしいビールの注ぎ方、クラフトビールの魅力、全国のブルワーの紹介などドリームビアの楽しみ方に関する動画も盛りだくさん。その世界観を存分に味わえます!
DREAMBEERチャンネル:https://www.youtube.com/@dreambeer2020


(1)ビールが届いたら


初回の注文をすると、クラフトビールと同日にビールサーバーが届きます。ビールは要冷蔵なので、飲みたいタイミングまで冷蔵庫で保管します。


ビアボトル

ビールは1.5Lのペットボトルで配送されます。これは冷蔵庫のドアポケットに入るサイズ。転がらないように縦置きして要冷蔵で保管します


(2)いよいよボトルをセット


サーバーにボトルをセット

ストローをアダプターの内側に差し込み、ビールのボトルと接続して各部をしっかり固定。本体に取り付けてガスホースを接続すると、ボトル内に炭酸が送り込まれて、泡立ちのよいおいしいビールの準備完了


(3)ビールのおいしい注ぎ方


ビールの美味しい注ぎ方

洗浄済みのグラスを45度以上に傾けてノズルに近づけ、ハンドルを全開に倒してビールをグラスの内壁に沿わせて注ぎます。半分ほど入ったらグラスを徐々に起こし、適量になったらハンドルを戻し、好みに応じて泡づけを行いましょう


(4)ボトルが空になったら


ボトルを取り出す

泡とガスだけが出はじめたらボトルが空になった証拠。ガスホースを外しアダプターごと空のボトルとストローを取り外します
※空のボトルはラベルを剥がし、水洗いしてPETごみとして処分できます


(5)ビールが出てこない?


炭酸ガスのボトルを取り出す

もしボトルにビールがあるのに出てこなくなったら、炭酸ガスが空になっていたり、ストローが正しく取り付けられていないなど何らかの原因が考えられます。
※使用済カートリッジは冷えているため布などでつかんで外します。フタに穴が開いていることを確認したら各自治体の指示に従い処分できます


(6)お手入れの方法は?


掃除の仕方

ストローとアダプターを外して水洗いします。これは新しいビールのボトルを取り付けるときも同じ。また週1回を目安にタップを分解して附属のブラシで洗浄します


ドリームビアの料金プラン
「おまかせパック」でさまざまなクラフトビールと出会える


ドリームビアの「おまかせパック」は、クラフトビールの定期購入プランです。
基本料金は、「サーバーレンタル代3,300円+ビール料金(1.5Lボトル)3,960円+クール配送料」。入会金、月額基本料金などはかかりません。
9つのビアスタイルグループ(IPA、ペールエール、白ビール系、フルーツビール他)から好みのものを選択すると、ドリームビアがおすすめ銘柄をセレクトして自宅まで届けてくれます。


9つのビアスタイルグループから選択


ビアスタイル一覧

毎回どんなビールが届くかわからないワクワク感があり、さまざまな銘柄との新しい出会いを楽しめるのが魅力。
気に入ったビールがあれば銘柄を指定して注文することもできるので、お気に入りを見つけていく楽しさも味わえます。


おまかせパック 料金体系


料金体系

便利なマイアカウント

ドリームビアの「マイアカウント」は各種手続きがスマホ、アプリ、PCから簡単にできるサービス。
配送予定の確認や配送日の変更、おまかせ銘柄指定、プラン変更などの手続きが行えてとても便利。ドリームビアのビアライフをより快適にしてくれます。


マイアカウントページ

本格クラフトビールが楽しめる
「ドリームビア」で極上のリラックスタイムを


忙しい毎日のリラックスタイムを、ちょっと特別な時間に変えてくれる「ドリームビア」。
ゆったり味わう極上の一杯は、心も体もほぐしてくれるご褒美になりそうです。
お風呂上りのひとときやテレビでの映画鑑賞のお供、夜勤明けの晩酌など、さまざまなシーンを彩り、夫婦でゆっくり過ごす時間や、友人を招いたホームパーティにもぴったりです。


古賀友愛さん

ドリームビアの看護師さんへのおススメポイントは「いつでも気軽においしくビールが飲めること」という古賀さん。飲むだけなら缶ビールでもいいけれど「おいしさがもう各段に違いますから!」


「看護師は残業も多くて仕事のシフトも変則的。友人ともなかなか予定が合わせづらく、外に飲みに行きづらいんです」と古賀さん。
そんなときドリームビアなら誰の目も気にせず、自宅で本格的な冷たいビールを楽しむことができます。夜勤明けでも問題なし!
「ビールでリフレッシュしたい! というタイプの看護師さんには最適だと思います」と太鼓判を押してくれました。

こだわりのクラフトビールを注ぎたてのおいしさとともに楽しめる「ドリームビア」で、ぜひ自分だけのステキなビール体験をはじめてみませんか。

 

ドリームビア詳しくはこちら

 



関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング