
ラウンジ☆セレクト
患者放置、残業ゼロの「優秀」ナース
夜勤をしていた時に、日勤者が9時以降オムツ交換していませんでした。オムツ装着用全員です。 20時のオムツ交換の際、皆の尿量が800g以上でした。日勤者は全員定時に帰りました。患者さんが「あんたが来て...
15件/9291件
ラウンジ☆セレクト
患者放置、残業ゼロの「優秀」ナース
夜勤をしていた時に、日勤者が9時以降オムツ交換していませんでした。オムツ装着用全員です。 20時のオムツ交換の際、皆の尿量が800g以上でした。日勤者は全員定時に帰りました。患者さんが「あんたが来て...
ラウンジ☆セレクト
給料・休み・残業ゼロ…働く条件、優先順位No1は?
新人さんからベテランさんまで、意見をお願いします。 みなさんにとって、今の職場は何を重視して選びましたか? 給料が一番、休みが一番、定時上がりが一番、スキルアップが一番など 何度目の転職によ...
ラウンジ☆セレクト
「ナースは給料もらいすぎ」無資格・他業種からの一言…
他の職種の人から、ナースは給料もらいすぎって言われることが多々あります。特に資格のない事務や相談員、ケアさんに言われます。 苦労して資格取ったし、夜勤も何回もやってるし、と思ってしまいます。皆さんは...
まなび
早期介入で患者さんを救うRRS(Rapid Response System)って知ってる?
RRS 読み方:あーるあーるえす RRSとは 状態が不安定な患者への迅速な評価や管理、早期介入により致死的な結果を予防するシステムをRRS(Rapid Respons...
ナースの私じゃダメですか?
藍先輩の活躍|【マンガ】ナースの私じゃダメですか?(13)🔒
.entry-content { width: 100%; } 天野先生とのデート翌日。神崎は落ち込んでいた。なぜなら… マンガは2ページ目! 全話まとめページはこちら ...
マンガ
問題行動の理由|【マンガ】忘れられない患者さん
ちょっとしたことですぐに怒って怒鳴る患者さん。挙句の果てに、手術の前に勝手にシャワーを浴びていて(看護師の処置が必要と伝えてあったのに・・・!)思わず怒ってしまいました。しかし、手術の後...ナース専...
エッセイ
看護師のキャリアは病院だけじゃない!看護師資格を活かす道
看護師最初の就職先として、教育体制が整っている病院を選ぶ人は多いと思います。そのままずるずると同じ病院で働いていませんか?看護師は国家資格。日本全国どこでも働くことができるので、自分のライフステージに...
エッセイ
リーダーって何をするの?もうできない!と思っているあなたへ
看護師として一通りの業務ができるようになると、次に行うのが「リーダー」です。通常業務とは少し違う、この「リーダー」について、今回は考えていきたいと思います。 看護...
エッセイ
プリセプターに任命された看護師さんへ、指導役ナースが伝えたいこと
プリセプティとして、先輩から指導をしてもらっていた新人時代から数年経った今。まだまだ先輩から指導を受けている立場なのに、新人を指導するプリセプターなんてとんでもない!!そう思っていませんか?今回は、そ...
エッセイ
看護師へのジョブチェンジ、ここが辛いよ…
新卒看護師として働いている方の中には、他職種の社会人経験を経て看護師になった、という方もいらっしゃるかと思います。社会人入試を取り入れている看護学校も増加しており、看護師へ「ジョブチェンジ」された方の...
エッセイ
「看護師になって性格が悪くなったかも」そう感じるのには原因があった!
看護師として毎日忙しく働いている中で、考え方やとらえ方が変化していくのは当然のことです。でも時に「あれ?私って性格が悪くなってる気がする…」と不安になることもあるかと思います。そこで今回は、現役看護師...
まなび
早産や低出生体重児の原因にもなる絨毛膜羊膜炎(CAM)について学ぶ
絨毛膜羊膜炎(CAM) 読み方:じゅうもうまくようまくえん(きゃむ) 絨毛膜羊膜炎(CAM)とは 胎児付属物の卵膜(絨毛膜、羊膜)に細菌が上行感染することで起こる炎症疾患...
まなび
実は原因不明の子宮頸管無力症。誰でも起こりうる疾患について学ぶ!
子宮頸管無力症 読み方:しきゅうけいかんむりょくしょう 子宮頸管無力症とは 疼痛や陣痛を感じることなく、子宮頚管が開大してしまう状態のこと。原因は不明。 数百人に1...
まなび
過期妊娠の「過期」って何がどう過ぎてるんだっけ?過期妊娠についてのおさらい
過期妊娠 読み方:かきにんしん 過期妊娠とは 妊娠42週以上の妊娠のことをいう。また、それ以降の分娩を過期産という。 影響 予定日以降も妊娠を継続している...
ナースのちょっとイイ話
腹痛の原因はまさかの…|【マンガ】ナースのちょっとイイ話(55)
救急外来 兼 ICUで勤務していたとき、急性腹症の30代男性が搬送されてきました。画像検査で小腸に異物が見つかり「人工肛門の可能性もある」と医師から説明が。そして開腹したところ、まさかの展開に...「...