まなび
禁断の精神外科手術。ロボトミーとは?
ロボトミー 読み方:ろぼとみー ロボトミーとは 情動緊張や興奮などの精神障害を除去する目的で、メスにより大脳の神経線維を切断する外科手術。前頭葉切截術(ぜんとうようせ...
15件/210件
まなび
禁断の精神外科手術。ロボトミーとは?
ロボトミー 読み方:ろぼとみー ロボトミーとは 情動緊張や興奮などの精神障害を除去する目的で、メスにより大脳の神経線維を切断する外科手術。前頭葉切截術(ぜんとうようせ...
まなび
嬉しいこともストレスになっている!ライフイベントストレス尺度とは?
ライフイベントストレス尺度 読み方:らいふいべんとすとれすしゃくど ライフイベントストレス尺度とは 43項目からなるライフイベント(人生の出来事)のストレスが数値化さ...
まなび
そう言えば何のために調べてるんだっけ?血液と尿で検査する無機リン(iP)とは
無機リン(iP) 読み方:むきりん(あいぴーまたはぴー) 無機リン(iP)とは 生体内に含まれる無機物。生体内にある量は体重の1%(体重60Kgの成人で600g)、血...
まなび
血中カリウムを〇〇させる薬、ケイキサレートとは?
ケイキサレート 読み方:けいきされーと ケイキサレートとは 高カリウム血症改善剤。主成分はポリスチレンスルホン酸ナトリウム。 効能・効果 脂腸管内でカリウムと...
まなび
DMATではなくDPAT。心のケアを専門とする災害派遣医療チームとは
災害医療派遣チーム(DPAT) 読み方:さいがいはけんせいしんいりょうちーむ(でぃーぱっと) 災害医療派遣チーム(DPAT)とは 発災後、概ね48時間以内に被災地にて...
まなび
災害時に活躍するDPAT・DMAT、そしてJMATとは?役割と違いについて学ぶ
JMAT 読み方:じぇーまっと JMATとは 災害時に被災地外の都道府県医師会ごとに編成された医療チーム。被災地の医師会からの要請に基づいて派遣を行う。Japan M...
まなび
トラウマの正式名称、心的障害後ストレス障害(PTSD)について学ぶ
心的障害後ストレス障害(PTSD) 読み方:しんてきがいしょうごすとれすしょうがい(ぴーてぃーえすでぃー) PTSDとは 強烈なショック体験や深刻な怪我を負うような事故、性的暴力...
まなび
心臓を止めて手術するために欠かせない人工心肺(体外循環)とは?
人工心肺(体外循環) 読み方:じんこうしんぱい(たいがいじゅんかん) 人工心肺(体外循環)とは 心臓の動きを止めて行う手術(開心術)の際、心臓と肺の代わりに全身に血液...
まなび
開心術後は要注意!低心拍出症候群(LOS)とは?
低心拍出症候群(LOS) 読み方:ていしんはくしゅつしょうこうぐん(えるおーえす) 低心拍出症候群(LOS)とは 心収縮力低下により心拍出量が減少している状態のこと。...
まなび
心タンポナーデ。緊急性は高いが、場合によっては症状がでないことも…
心タンポナーデ 読み方:しんたんぽなーで 心タンポナーデとは 心臓が圧迫されることでショックをおこし、死に至ることもあるため緊急度が高い病態のひとつ。心臓が圧迫される...
まなび
非常につらい抗精神病薬の副作用、アカシジアとは?
アカシジア 読み方:あかしじあ アカシジアとは 腰から足にかけてムズムズ、ソワソワ、落ち着かない、じっと座ってられないなどの症状のこと。抗精神病薬による副作用で起こる。鎮...
まなび
抗精神病薬の副作用、ジストニア。実は職業によってなることも…
ジストニア 読み方:じすとにあ ジストニアとは 眼球上転・口・舌・顎・顔面・頸部・体幹・四肢の筋肉が、硬くなったり収縮したりして不随意にねじれるのが特徴。 原発性(突発...
まなび
パーキンソン病とはちょっと違うパーキンソン症候群。治療法も異なる
パーキンソン症候群 読み方:ぱーきんそんしょうこうぐん パーキンソン症候群 パーキンソン病以外の原因で、パーキンソン病と似た症状を引き起こす病気の総称のこと。パー...
まなび
顔に集中しやすい副作用、遅発性ジスキネジアとは?
遅発性ジスキネジア 読み方:ちはつせいじすきねじあ 遅発性ジスキネジアとは 自分の意思とは無関係に起こる不随意運動で、口・頬・舌・下顎に見られることが多く、首や身体がゆっくり...
まなび
血中の脂質を下げる薬、ピタバスタチン (リバロ)
ピタバスタチン (リバロ) 読み方:ぴたばすたちん(りばろ) ピタバスタチン (リバロ)とは 高コレステロール血症、家族性高コレステロール血症などに使われる脂質異常症治療...