もし医療事故が起きたら!もし患者さんに訴えられたら!と考えることはあるけど、そこへの備えってみんなしてるのかな?
新人の頃に看護師賠償保険に加入させられていたけど、転職して今はどうなっているのか分からないなんてことも多いかも。
これから加入する人も、今の保険を見直す人にも役立つ皆の声を聞いてみよう!
看護師賠償保険は必要?不要?
ナース専科調べ(2020年7月30日/有効回答数:200)
未加入者がほぼ半数とういう驚きの結果!保険について必要性を感じているけれども、なかなか加入に至らない理由とは? この先の看護師人生を設計するうえで、看護師賠償保険は必須アイテム間違いないはずだけど…皆が看護師賠償保険をどう思っているのか探っていこう!
看護師賠償保険に加入している
保険に加入した理由
職場のみんなが加入しているため。
看護師の法的責任が問われる時代になってきているため、自ら加入した。
万が一の事態が生じたとき、保険に加入しておけばよかったと後悔したくないので。
自分を守るために加入した
患者の物品を紛失させた場合や壊してしまった際の保障、他に個人への保障がされており、何かあった時の安心保障のため
保険加入が必須条件の場合も
特定行為を行なっているため入会しました。
認定研修の時に必要だったから加入した
病院の規定で、加入しないと点滴挿入の業務を実施できないため。
看護協会の保険を選択した理由は?
入職時、看護協会と賠償保険に入るよう、病院からお達しがあったから。
入るものだと思ったし入らないという考えには至らなかった
看護協会以外で保険があると思わなかった。
看護協会がメジャーと思った。
病棟で看護協会の振込用紙が配られる
看護協会の保険以外を選択した理由は?
1年目は、ほぼ強制的に看護協会に加入させられたが、年会費が高くてやめた。
他の保険は学生の頃から加入していたし、無保険は怖いので、そのまま入っている。
ボランテイアで動いている活動の個人補償が必要と判断したので加入しています。
転勤族の家族のため、県が変わったらまた入会金が発生するのが嫌なので。看護学校で入っていた保険を個人で入り続けている。
いつも見ている看護情報サイトで保険料が安かったので加入した。
看護師賠償保険に加入していない
以前は加入していたけど…
前の勤務先ではほぼ強制加入だったが、現在の勤務先は強制でないため、必要と感じつつ手続きが面倒でやめてしまった
一旦退職したため、退職した年で継続をしなかったためそのままです。
転職と転職の間でたまたま切れてそのままになっている
以前の勤務先では看護協会の保険に入っていたが、現在は看護協会そのものに入会していないため。
看護師賠償保険について知らなかったという声も意外と多い
よく分からないまま、放置している。
保険のこと知らなかった
加入方法が良くわからない
加入するメリットを特に感じなかったから。
職種や立場によって加入の必要性は変わってくるかも
病院勤務時は加入していたが、現在介護施設(通所介護)で働いており保険のメリットを感じなくなったため加入しておりません。
今は派遣で少ない日数で働いているので
今は業務的に医療行為をしていないため、加入していない
今は、クリニック勤務なので加入していない。
医療安全や教育という立場で、患者家族と接する機会が激減したため
病院から教育機関に職場が移ったため、教育機関の保険に加入している
イラスト・まえかわしお