編集部セレクション
  • 公開日: 2020/1/7
  • 更新日: 2020/2/10

因縁の対決!?施設では看護師と介護士の仲が悪いって本当?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
現在、老人福祉施設等に勤められたら…と思っているのですが、噂では看護師さんと介護士さんの仲があまり良くない所が多いと聞いて…
実際どうなのでしょうか…

 

施設では看護師と介護士の仲が悪い?

■実際の現場では…

デイで働いていますが、お互い助け合ってやってるので仲良いですよ。

うちの施設は、介護士十数名に対し看護師3名です。仲は良い方だと思います。

私達より多い給料貰っているんでしょとばかりに仕事を押し付けられる事もあります。

施設にもよるかな。 知識を幅広く得ていないと使えないと小馬鹿にする人もいるし、ナースは自分達より高給取りと僻んだり妬みをもつ人もいます。

噂は噂。どんな人間関係でも一緒。いやーな看護師もいれば、頭の下がる優れた介護士さんも沢山いる。

■上手くいかない原因は…?

病院や医療機関とは違い、施設は生活の場所であるので、医療的な知識が必ずしも正しいとは限らない

看護師が医療的な事しかやらない施設では、うまく行かない所が多いです。

「これはあなたたちの仕事でしょ」って考えだと看護師と介護士の溝は深まるばかりで関係は良くないまま

イザとなったら医師の指示が必要だと言って逃げる。物品が足りないからと逃げる。 入居者さんの環境整備などの生活援助は清掃業者や介護士まかせ。 病院のように看護師が多数じゃないんだから、もっと他職種とも仲良くしなきゃ。謙虚、謙虚。

経験長く、利用者さんの状態もよく知ってる介護士さんに、入って2か月も経ってない看護師が「みんな薬のことや処置のこと〇〇さんに聞いてますけど、それは医療処置なので私に聞いてください」と言って総スカンをくらったそうです。あまりしゃしゃり出ず、関係性ができたらちょっとずつ改革していくのがいいと思います。

■施設の管理体制も関係している?

意見の食い違いをまとめる人がいるかどうかで職場の環境は変わる。 しっかりした管理者がいる所は働きやすいけど、そうでない所は働きにくい。

上にいる人が介護士や何もわかってない事務屋であることが多いので、 看護師の意見があまり反映されず介護と看護の調整ができないことが多い。

経営母体が医療法人や社会福祉法人じゃない施設は要注意ですね。

大手はよくわからないですが、職員の質を向上させるチャンスが少なく経営に重きを置いている印象

特養や老健で、看護師と介護さんの関係が上手く行っている施設は、やはり上に立つ責任者がしっかりしている所が多かったように思います。

 

施設で働く看護師の心得

■相手の意見をちゃんと聞くこと

私が気をつけていたことは、自分の考えを伝えつつ、介護さんの意見を聴くようにしていました。その中で看護師として最低限ここだけは譲れないこともきちんと伝えて。

看護師より介護士の方が利用者の情報を持ってることも多いです。 何か気になることがあったら、「これってこうなってますけど、どうしてですか?」と聞いた方がいい

先ずは利用者さんの一番近くにいる介護さんの話を聞くこと、手が足りなくて困っているときには介護さんの仕事も一緒にするようにしている

積極的に介護士のケアを手伝ったりしてコミュニケーションをとっていく

■お互い様の気持ち

いかに介護業務をフォローするかで、人間関係は凄く良くなると思います。

介護士と良い関係を築けている看護師は、患者や家族、介護士の質問にきちんとこたえ、何かお願いされたら待たせずに対応している。 介護士にもきちんと報告や連絡をし、ありがとうと言える看護師は慕われています。

同じ職場に働いているのですから、お互い様・協力の姿勢がないと上手くいかない

看護師も介護士もお互いが資格を活かした仕事の仕方をしなければお互いを尊重できない。 医療の場でなく、生活の場で利用者さんの家であることを頭に入れて支援しなければダメ

関連トピック:「 看護師と介護士の関係
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング