編集部セレクション
  • 公開日: 2019/8/27
  • 更新日: 2019/9/17

「メモを取らない」「何度言っても覚えない」同僚ナースへの指導方法に悩んでいます…

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 

まず1回の説明だけでは、半分以下しか覚えていないはまだ許せる。
でも、説明した内容すら無かったかのように忘れる。
それぞれの内容は異なっても、何度も同じように忘れるのはどうかと思う。
こっちは、忘れるだろう~と思い、相手の手を止めてから説明したり、メモすることを誘導してもメモらない。マニュアルを作成しても、聞いてないって切れられる。
他に、手の打ちようは無いでしょうか?

 

忘れやすい人と指導者

■覚えられないのはなぜ?

覚える気がないんです。自分の今までの経験で何とかなるから、説明を聞く気がないんです。忘れるのではなくて覚える気が初めからないから頭に入らないのです。

やる気があるのかないのか、きちんと見極めた方がいいと思いますよ。

メモを取りたいのにまず見てと言われ、後から思い出せず結局曖昧な記憶となり次回に繋がらなかった事があります。

やろうとしてもできないのではなく、発達障害では?と言う目で見てみてはいかがでしょうか?

■メモをさせることは必須!

メモが必要であれば、メモをしないではなく、メモをするまでその場で指導します。

お願いするときには、最小限にするしかないのでは?しかも、口頭でなく、書いて渡す。

■チェックリストで指導内容を共有

私は指導チェックリストを作成しました。
そして相手にも「指導を確実に受けました」という証拠にサインをもらうようにしてます。

また手技一覧などをつくり、正の字で回数を書くなどはどうでしょう

教えてくれた先輩が、手技をしたあと、チームリーダーや、プリセプターに情報共有をしてくれてました。

いつ説明したかの証拠を残すようにしています。

■指導者としての工夫

どうにかしたいのなら、相手の目線にたつことです。

相手の注意を引いて話していますか。相手のわかりやすいスピードや声で話をしていますか。話をした後に相手の理解度を確認していますか。

相手が「聞いて価値のある話をする」ということを意識して自分の話し方を振り返ってみてください。

やったことがないと言われても、全くやったことがないのか、それとも他の方法ならあるのか、じゃぁ、こういう時はどうしていたのかなど、掘り下げることはいくらでもあります。

どの様にして業務を覚えようとしているのか確認してあげてください。新人なりにその人のやり方があるのかもしれません。

■メンタルへのアプローチも大切

指導は相手を責めるのではなく自分を反省することから始まります。

そのスタッフさんが少しだけでもリラックスできるようにできませんか?

悩みとかあったら聞いてあげてそのスタッフさんのいいところがあったらほめてあげてください。ほめられたらうれしくなってやる気になるかもしれません。

■最終手段は…

マニュアルを読まないのであれば、責任者から業務命令としてマニュアルを読むことを指導して、読むまでその業務につかせません。

師長に報告して対処してもらうしかありません

最後の手段は・・・気長に待つ

関連トピック:「 忘れやすい人の指導
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング