編集部セレクション
  • 公開日: 2019/5/17
  • 更新日: 2019/7/16

不必要な痰の吸引を希望する患者家族。なかなか理解してもらえず困っています…

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

呼吸器内科に勤めています。
酸素をしている患者の家族から吸引の要請が頻繁にあります。痰はあまりない方なのですが…。家族は見舞いに来るたびに持参のサチュレーションモニターをずっと患者に装着。100%ないと直ぐにナースコール。「吸引をしてくれ。」
患者は酸素投与で96~98%を保っています。何度説明しても「酸素しているのだから100ないのはおかしい」の一点張り。

痰がないのにチューブをいれられ患者は苦しんでいます。毎日毎日、吸引に苦しんでいる患者を見ていられません。皆さんはこのような家族に対し、どう関わりますか?

患者家族も、決して患者さんを苦しめたいわけではないはず。しかし、結果的に患者さんの負担は増えるし、実際に苦痛を強いてしまいます。
このように、なかなか理解を示してくれない患者家族には、どのように関わっていけば良いのでしょうか?

 

患者家族と、どう関わる?

■他スタッフの対応は…?

Spo2が目標値をこえていて、痰もないと判断できる状態なら吸引しない、とスタッフ全員で意思統一して吸引しません。

カンファレンスしましたか?家族とのかかわりで問題点があるので、病棟の看護の統一が必要です。一番は主治医に、家族に説明してもらうことですが…

病棟で話し合い、どのように対応するか、スタッフで統一されてはどうでしょうか。肺音聞いてもらうとか、主治医から説明してもらうとか、家族への教育もあるのでは?

痰が溜まっている状態での吸引でも侵襲を伴います。不必要な吸引はしないとスタッフで統一。

[次ページ]患者家族の思いは…?

 

この続きは会員登録をすると
見ることができます。

会員登録(無料)
すでに会員の方は、続きは↓2ページ目↓で

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング