過去13年分の看護師国家試験の問題から分野別に10問をピックアップして出題!
今回の出題分野は…
必修問題
本番前にチェックしておきたい基本的な問題を復習!
無料会員登録をすると解答と解説も確認できます。なぜその答えなのかも正しく理解していきましょう。
それではさっそく問題を解いていきましょう!
第1問
平成27年(2015年)国民生活基礎調査で65歳以上の者のいる世帯の全世帯に占める割合はどれか。
第2問
健常な成人の体重における水分の割合に最も近いのはどれか。
第3問
血中濃度が上昇すると黄疸となるのはどれか。
第4問
末梢血液中の□が低下した状態を貧血という。□に入るのはどれか。
第5問
表在感覚の受容器が存在する部位はどれか。
第6問
Koplik<コプリック>斑がみられる疾患はどれか。
第7問
嚥下障害のある患者の食事介助で適切なのはどれか。
第8問
グリセリン浣腸を実施する際、腸管穿孔の危険性が最も高い体位はどれか。
第9問
長期臥床によって生じるのはどれか。
第10問
点滴静脈内注射1,800ml/日を行う。一般用輸液セット(20滴=1ml)を使用した場合、1分間の滴下数はどれか。
無料会員登録をして
解答と解説を確認しましょう。
会員登録(無料) |
すでに会員の方は、解答と解説は↓2ページ目↓で