• 公開日: 2014/1/20
  • 更新日: 2020/3/26

【連載】看護師 国家試験対策・過去問

2009年度(第98回)看護師国家試験 過去問題 午後93

【在宅】70歳女性。1人暮らし。肺気腫で在宅療養をしていた。夫とは死別し、長女は隣県に住んでいる。要支援2.介護予防訪問介護を利用していた。咳・痰の症状に加え呼吸困難感が増強したために入院した。今後も自宅での療養を強く希望している。 退院にあたり、サービス担当者会議が開催されることとなった。会議で検討する内容で優先度が低いのはどれか。

  1. 訪問診療

  2. 緊急時の対応

  3. 介護予防訪問介護の利用回数

  4. 介護予防短期入所生活介護の利用時期

―――以下解答―――









(解答)4 

<解説>

1.(×)在宅酸素療法では定期的な受診が必要である。通院が困難な場合は訪問診療を検討する。

2.(×)1人暮らしであるため、緊急時の対応について検討しておく必要がある。

3.(×)介護保険利用にあたって介護予防訪問看護の利用回数の決定が必要である。

4.(○)1人暮らしの継続が可能であり、優先度は低い。

関連記事