「内容」の記事一覧

15件/3133件

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

経管栄養中に毎回自己抜去。防ぐ方法は…?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  マーゲンチューブ留置中で、体動...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

朝4時から、患者さんを起こしてまで採血!?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  先日の夜勤で、4時過ぎに先輩の...

サムネイル画像

アンケート

定時で帰りたい…何時間も後残業するのは時代遅れ!?

働き方改革によって残業が当たり前という時代はもう終わったはずだけど… 「自分は働き過ぎ?」「毎日残業続きで疲れた…」という看護師はこの令和の時代でもまだまだ多いはず。 なぜ、看護師の残業問題はなか...

サムネイル画像

マンガ

最後にどうしても会いたい…愛犬との再会|【マンガ】忘れられない患者さん

肝不全により全身状態が悪化してしまった患者さん。彼には「愛ちゃん」という名前の愛犬がいました。奥様によると、愛ちゃんは今も毎日、患者さんの帰りを家で待っているそう。患者さんも、うわごとのように愛ちゃん...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

平均年齢60歳!?ナースはいつまで働けるのか

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  診療所に勤めています。平均年齢...

サムネイル画像

ラウンジ☆セレクト

「ヘラヘラしてる」と指導の声。常に笑顔は逆効果!?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。  今回のトピック  先日、先輩から頂いたお言葉です...

サムネイル画像

アンケート

委員会なんて絶対に入りたくない!でも…

看護師を数年続けていれば、嫌でも必ず委員会へのお誘いがくるはず。「ついに委員会に入れる!」と喜ぶ看護師はまずいない…。 それはもちろん、委員会の仕事で大変な先輩方を見てきたから。 看護師の委員会活...

サムネイル画像

マンガ

小児科に入院中…夜の冒険|【マンガ】忘れられない患者さん

4歳のころ、小児科に入院していた私は、夜になると寂しくて悲しくて、いつも涙がこらえられませんでした。それを見た看護師さんが…看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。...

サムネイル画像

アンケート

1年以上も待たされる!?看護師の「退職願」はいつ出せば良い?

人生の節目に「退職」は多くの看護師が1度は経験するはず。 あなたにとっての理想的な退職とは?これまでにした退職はどうだった? 看護師の退職は一般企業のそれとはだいぶ違っていて、看護業界特有の人手不...

サムネイル画像

アンケート

病院VSクリニック、どちらの職場が働きやすい?

看護師の働く場所は年々幅広くなっていると感じる今日この頃。代表的なのは勤務場所は病棟だけど、クリニックや介護施設など働く環境が変わったら、もっと看護師ライフが充実するかもと考える看護師は多いはず。 ...

サムネイル画像

マンガ

最後の挨拶|【マンガ】忘れられない患者さん

初めてのプライマリー患者さんであったAさんは、急性骨髄性白血病。ご放任・ご家族の強い希望で、完全寛解を目指して抗がん剤治療をしていました…看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。 ...

サムネイル画像

マンガ

看護実習で出会ったチワワ|【マンガ】忘れられない患者さん

訪問看護の実習で、あるご利用者さんのお宅を訪れたときの話です。学校では「在宅での看護の様子や地域医療について学ぶように」と言われていたのですが、それよりなにより、そこで飼われていたチワワの様子が気にな...

サムネイル画像

アンケート

看護師の前残業は当たり前?前残業をなくすためのヒントとは

前残業は残業代出ないし、なくなってほしいというイメージがあるにも関わらず、前残業の必要性は高く、ほとんどの看護師が残業代なしで前残業しているのが現実。看護の仕事において前残業は当たり前?それとも、前残...

サムネイル画像

マンガ

ほっぺたシールは宝物|【マンガ】忘れられない患者さん

先天性の障がいと、いくつかの病気を抱えて生まれてきためめちゃん。経管栄養のチューブを止めるシールには、いつも看護師が絵を描いていました…看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。 ...

サムネイル画像

アンケート

看護師の家庭と仕事の両立は永遠の課題?両立できない原因とは…

「幸せな家庭を築きつつ、看護師としてもキャリアを積みたい!」 新人ナースの頃はそんな夢を持っていたけど、いつしか家庭と仕事の両立は無理なんじゃないかと思えてくる看護師も多いかも。 実際に家庭と仕事...