働き方改革によって残業が当たり前という時代はもう終わったはずだけど…
「自分は働き過ぎ?」「毎日残業続きで疲れた…」という看護師はこの令和の時代でもまだまだ多いはず。
なぜ、看護師の残業問題はなかなか改善されないのか?自分はこのまま残業に追われる生活で良いのか?そんな思いを払しょくさせるヒントが現役看護師の残業事情にあるかも!
看護師の残業過多問題
ナース専科調べ(2021年7月25日/有効回答数:228)
4割の看護師は残業30分以内または、ほぼ残業なしで不満も少ないのは働き方改革の賜物か!?
しかし、まだ半数近くが1~2時間の残業が当たり前という結果には、もちろん看護師特融の原因が!
残業を減らしてより看護師が働きやすい職場になるのは、いつの日か…
ほぼ残業なしで快適ナースライフ
病棟勤務以外では残業が少ない傾向
外来だけなので定時にかえれる
健診で現場が終わるまででアルバイトなので特に無し
デイサービス勤務のため残業はほぼ無し
透析室なので、ほぼ予定通り終わる。
クリニックでパート勤務。時間になると正社員に仕事を引き継ぐ
放射線科だったので、定時上がりがほとんどでした。
残業なしが当たりまえの職場も
元々残業がない職場だから
病院全体が定時に終わります。
基本定時で終わる業務内容になっている。
ほぼ定時で帰れる理由
役割分担が出来ているので業務が定時で終えられる
記録や処置など、全員で協力して終わらせます。
遅番、早番への業務依頼やペア制を活用しながらみんなで残務なく終われるように協力しています。
新人のため、日々の記録が全く追いつかない。先輩方がフォローしてくれるので30分くらいのオーバーで済んでいる。
30分程度の残業なら不満は少ない傾向
イレギュラーなことでの残業は仕方ない
定時に上がれる日もあるが、機械浴の日や定時処方の日、2次救の日などは病棟全体が慌ただしく、自分自身の業務が滞ることがあるため、30分~60分残業することがある。
クリニック勤務だが、受付終了頃の駆け込み受診が多い。
業務の最後は申し送りですが、新規入院があった場合、どうしても長くなってしまいます。
緊急入院や分娩があると定時に終了するのは困難.
転床があったり、指示受けに当たると、薬局から中々薬が、上がって来ない為、30分〜1時間位はオーバーする。
訪問看護です
17時迄ですが17時まで訪問の日があるので
その日はステーションに帰ってから入力作業があります。
1時間以上の残業は不満増大!!
とにかく業務が多すぎる!
スタッフ人数に対する業務量が多すぎて、仕事が終わらない。
カルテを書く時間がほとんどないくらい排泄ケアとか食事介助とかで時間がかかっている為、カルテ記載で残っていることが多い。あと、受け持ち患者のケアプランとかを立てる時間の余裕も勤務時間内ではない。
業務量が、多すぎて時間内に処置をするので一杯一杯。記録は全て時間外に行っています。
人手不足や通常業務の仕事量が多かった時など
残業の多くは「記録」
訪問看護の仕事はほぼ勤務時間内に終わるが、記録や残務整理で1時間の残業は普通にある。
業務が多く、記録などの後回しにできる仕事は時間外の仕事となってしまう。
特に記録の量が半端なく最低1時間は毎日。
定時内に記録はできず、記録は皆残業して入力する。コストをとるために記録しなければならない事が多すぎる。
自分は定時で終わっても…
自分の仕事は終わっているが、他のスタッフの手伝いや物品補充などの業務のため
他のスタッフの仕事を手伝ったり、主任業務を行うと1時間は必ず残業する。
自分の仕事は終わっていますが、上司より先に帰っては行けないので、1-2時間オーバーします。
新人フォローしないといけなくて、自分の業務が、後回しになる
残業3時間超はリーダー業務や役職が原因か
リーダーになると、1~2時間の残業はあたりまえ。残業手当はなし。
リーダー中は、時間ギリギリのドクター指示をさばくため残業します
リーダー業務が終わらない。主任業務は時間内にできない。
他の看護師と同じ業務をしながら、役職を持っているため、自分のプラスの仕事が多すぎて残らないと仕事がまわせないため。
係や委員を各3つぐらいしていて資料や統計やいろいろすることが多く、3時間は残業になります。
イラスト・まえかわしお