編集部セレクション
  • 公開日: 2021/1/11

年配ナースは不要??年齢に応じた働き方改革とは

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
40代後半です。体力的にも衰えを感じたりは勿論します。
しかし働いている限り、勉強は必要、今出来る事を考え資格取得も目標にしています。子供達も大学出て成人したし!
そんななか、同年代の同僚に、私たちみたいなおばさんは、この職場に要らないんだって!!と、何かにつけて『私たち要らない』発言をされます。
でもそれは、自分が必要とされたいの裏返しとも思います。
みんな嫌でもおばさんナースになるんです。同年代の方、仕事に対する考え方を変えたり働き方を変えた方いますか?

 

年配ナースは不要??

■熟練した技と知識に感謝

単発でも採血バイトにいきますが、50~60才代の看護師の方多く活躍していらっしゃいます。凄いと思うのは経験を重ねた方の採血技術です。どんなに難しい血管にもいとも簡単に直針で入れる姿は本当に素晴らしいと尊敬しています。

自己研鑽を怠らず知識技術が経験年数の分だけあるおばさんナースは若者を指導する上で必要です
看護師の経験年数に応じたスキルがあって頼りにされるようなおばさんナースになれば何も問題ありませんし、そういう人をおばさんナースなんて呼ぶようなことはないと思います

多くの経験を積みながら勉強もしている方も多いですから。

皆さん経験豊富で一緒に働いていてすっごく勉強になりますし頼れる先輩ナースという印象です。時には怒られたり厳しく言われることもありますが、指導にも愛情感じてます。おばさんだから要らないなんて思った事ありませんよ。看護師としても女性としても尊敬できる方々ばかりです。

お子さんがいて、それでも働いてくださるママナースがいるから、私のような新人が色々教えてくださり経験できています。

■医師や患者さんの扱い方が別格!

年齢や経験が上の方はその分患者さん対応とか医師とのやりとりとか学べることはあります。

一度30代の医者が診察していて、その医者よりも歳下な私と、60超えの准看護師さんと診察についていたとき、患者さんが「お前みたいな若い医者になにがわかるねん!」と怒鳴ったことがありました。
そのときに60才超えの准看さんが間に入ったら、その患者さんが怒鳴るのをやめ、治療を受け入れてくれたときがありました。すごくかっこいいと思いました。
いろんな年代の人が働いていてたおかげだな、と思います。

■若い世代にはない安心感がある

一緒にいると安心感もあり、わたしもそうなりたいと常々おもっています。技術だけではなくて、そんな方から発する安心感のオーラは若い方にはないものだとおもっています。

経験の少ない若い世代だけではどうしようもありません。
母のような目で見てくれるいわゆるおばちゃんナースも居てくれなきゃこまる!と私は思います。

■年齢に応じて働き方を変えることも必要

年齢的にはそろそろ、持病もあるし、自分も表に出さずにはいられない状態になってきました。そんなんじゃ一緒に働く人も気持ちよく働けないだろうと思って、最近は自分なりの働き方改革を検討しているところです。
その第一段階として、この春管理者を若い世代にバトンタッチしました。それまではかなり無理してでも力振り絞って動いてきたけど、これからは少しずつ引き際に向けた働き方を考えています。

若者にないものは、知識やマネージメントです、働き方です。
行動力で勝てないのであれば、ソフト知識、態度で勝負ですね。

■人柄や態度で大きく左右される

正しくいえば口だけの人ですかね。無駄話して動かない、自分のことは棚に上げて陰口を言うとか。
自分のことを言われてなくても気分悪いし、そんな暇あるならもっと患者さんと向き合って欲しいです。
なので、人がらですかね。的確な指導や仕事をしている先輩ではそんなことは思いません

おばさんナースが不要なんじゃなくて、仕事しないナースが不要なんだと思います。
身体のあちこち痛めていても、多少具合が悪くても、それをなるべく表に出さず、任された仕事を一生懸命やっていれば、いつまでも頼りにされると思います。

夜勤入らない日勤専従で、さもそれが当たり前のように振る舞うなら、何言ってんの?って思うかも。その人の態度次第かもしれません。

間違った知識を振りかざし、たいした技術を持たず無駄に年だけ取ってプライドが高いおばさんナースははっきり言って要りません

必要とされるかどうかはその人によるものであって、年齢ではないと思います。

関連トピック:「 おばさんナースって不要?
イラスト・なしま

関連記事