編集部セレクション
  • 公開日: 2020/11/23

仕事でのミス連発…私って看護師に向いてない??

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のお悩み 
病棟の新人看護師です。もともと、小さなミスや抜け落ちは多い方でしたが、最近インシデント・アクシデントを連発してしまっています。
ミスをしてはいけないと気を張ると違うところで失敗をし、周囲からの信頼も自分への自信ももうありません。看護師向いてないです。
これからわたしが何かやらかしてしまうことで、患者さんに直接危害を与えそうで不安で仕方ないです。

 

仕事中のミス連発で自信喪失

■ミスは誰にでも起こりうること

インシデント、アクシデントは落ち込みますね。私も転職してミス連発してるのでお気持ちよくわかります。
ひとつに集中すると違う所がおろそかになるのか…どっか、抜けてしまいます。集中すると周りの音も聞こえなくなり、周りが見えなくなり、えっ?今なにか言いました?って感じで…チームプレー向いてないと思いました。自分の受持ちの事で精一杯。

私は看護助手も入れると経験25年以上になります。今だにミスをすることがあります。

新人なら、インシデントもアクシデントも沢山あって当たり前だと思います。
それを出させないように見守りカバーするのが先輩ナースの仕事です。

新人さんは入職してから数ヶ月した頃が一番ヒヤリハット・インシデントを起こしやすいと私は思っています。
ある程度仕事に慣れて、できる業務もやらなければいけない業務も増えて、先輩からの付きっきりの目も離れる頃合いですから。
どうしても起きやすいんです。だからこそ、起きないように一段と気を引き締める必要もあります。

自分も新人の時はミスばっかりしてましたよー。
あの頃は主さんのように自分は看護師に向いていないって毎日思ってて本当辞めたくて仕方がなかった。
そんな私も今は人並みには看護師としてやっていけて、あの時諦めないで踏ん張れて良かったと思っています。

■どんな仕事・職場でもミスは起こりうる

仮にこの先看護以外の職についても同じことは起こりえますよ
その時にまた同じことの繰り返しになるのではと思います。

辞めるのは簡単だと思いますが、ただ、どの病院も似たり寄ったりかもしれません。

別の道に進むという選択肢もありますが、どこに行ってもどの職種でもミスや抜けがあると同じことを繰り返すだけですよ。

■ミスをなくすための努力も必要

原因は分かっているのであればその対策を1つずつやってミスをなくせばいいのではないかと思います。

看護師を辞めるべきかどうかを考えるよりも先に、どうしたら同じようなインシデントやアクシデントを起こさなくなるかを考えるべきだと思います。
不安が無くなるくらい、ミスをしようと思ってもミスできないような対策を懸命に考えてみて下さい。

三次救急病院で働いて事もありますが、そこで身に付いた事は、「ひとつひとつ確実に!同じミスを二度しない!」と言うモットでした。忙しい時こそ、一度立ち止まって、深呼吸してから取り掛かる事です。後、イメージトレーニングも大事です。実際にやる前に手順を想像する事です。そうする事は自信にもつながります。後、メモをしてそれを見ることです。私も手順等を縮小コピーして、よくポケットに入れてました。

自分にはこういう傾向があるな。と気にしているだけでも減らせるミスもあるのではとおもいます。

なぜミスをおかすのか…それを一呼吸おいて考えて、どうすれば今のミスを防げたのか、考えることは大切だと思います。

■先輩方への相談もあり

もともと、小さなミスや抜け落ちが多いなら、それに対してどのような対策を立てて実践してきたのでしょうか?先輩と一緒に振り返りをして対策をたてていますか?
どのようなミスが多いのかは分かりませんが、私が先輩なら、どの様な状況でのミスが多いのか分析してスタッフで共有しますよ。

出来ないこと、出来そうにないこと、不安に思ったら、先輩ナースに先に教えてもらってから行動するのもありだと思います。

■必ず成長できるはず!

一つ一つの経験が、良し悪しを問わず貴女の大切なスキルに繋がりますから、今は押し潰されそうな思いで苦しいでしょうが、無理に頑張らないで、毎日自分が出来ることをゆっくりにやっていきましょう!

失敗を沢山経験して学んでる途中じゃないですか?不安な所はきちんと相談して見守ってもらいながら出来ませんか?最初から完璧に出来る新人なんて居ませんよ。

自分自身と自分の周りの問題に正面から向き合って、受け止めましょう。ミスを重ねた分、他の人よりも学びもたくさんしているはずですよ。

関連トピック:「 ミスが多すぎて退職したい
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング