編集部セレクション
  • 公開日: 2020/10/21

仕事が楽しくなるのは何年目?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
私は新卒1年目の看護師なのですが、毎日仕事にはいくものの、自分でも元気が出ていないのがわかります。先輩からは数ヵ月前から目が死んでるけど、大丈夫?と声をかけていただきました。
OP場なのですが、この間はあまりに言われ過ぎて恥ずかしながら手術中に泣きました。もちろん清潔野を守るために涙はこぼさないように食い止めました。
常に注意されるかもしれないという不安をもった状態で仕事をしています。でも辞めたいとおもったことはありません。
不安な気持ちをもたずに普通の精神状態で仕事ができるようになるのはいつ頃なのか、皆さんの経験上、どうだったか教えていただければ幸いです。

 

何年目から楽しく働ける…?

■1年目は誰でもツライ

1年目は主さん同様、毎日注意をうけてビクビクしてましたし、オペにつくのが苦痛でしかありませんでした。オペ中にも泣きそうになりながらも耐え、器械洗浄中に何度涙を流したことか。笑

毎日毎日怒られて理不尽な事言われて、おまけに先輩みんな怖いし、、笑。私の場合は先輩がベテランさんばかりだったので、1年後自分がどこまで出来るようになっていれば良いかがわからなかったので、毎日不安でした。

理不尽なことで怒られ、泣くこともあります。苦手な人との勤務は特に行きたくないです。毎日、吐き気と涙と闘いながら仕事に行ってました。でも、なんだかんだで半年たったなーって思って、次の給料まで頑張ってみるかって感じで日々過ごしてます。

わたしの病棟でもよく先輩方が「明日も仕事いやだわ」「仕事やめたい」などと話してるのを聞きますが、みんな笑い話のように話してて、いつかそんな風に笑いながら言えるときがくるのかなー?なんて考えてます(。・・。)

■大きな節目は「3年目」

奨学金返済の関係で3年は辞めない。3年たったら絶対に辞めてやる!という気持ちで働いてました。それでも1年目は毎日辞めたいと思ってました。経験を積み、少しずつ一人で出来ることが増え、ほんのちょっとずつ自信がついてきます。私は3年過ぎた時に、仕事が楽しいと思えてきました。辞めてやると思っていた3年を過ぎ、今は看護師歴は15年を過ぎました。

病棟で1年目。何もできない頼りない状態で失敗の連続でした。暗い気持ちの毎日でした。でもどこにいても誰か話せる人が現れて、3年目くらいから、失敗もあるけど気が楽になりました。

仕事が一通りできるようになったら。。。三年目くらいが、一番楽しいかもしれません。その頃からは、プリセプターやリーダーとしての責任や委員会活動など、別のしんどさがやって来ますけどね。

奨学金を貰っていたので3年は働くけど3年でこんな仕事辞めてやる!と思ったことも何度も…けれど、2年たち、あと一年だ!と自分を励まし、3年たつともう少し働けるかもと思いました。

■一通りできるようになったら

オペ室であれば、一通りの科の手術につけるようになったときが落ち着ける時なんじゃないでしょうか。私は病棟出身ですが、1年は何だかんだで大変だった気がします。

仕事や手技、知識に自信が持てるようになると自然と仕事は楽しく、楽に出来るようになります。学生の頃大嫌いだった勉強ですが、私は今勉強が楽しいですよ。知識が増える=安心 だと私は思っています。

気がついたら、自分の頭の上にあった厚い雲が消えていたなぁー。と感じた。それを感じた時は一通りのことが出来るようになっていた。(現場・管理含め)

ツライ→楽しいにシフトさせるには?

■変なプライドは捨てる!

「変なプライド(今までの価値観なども)を捨てる」何事も姿勢が大事です。評価は後から付いてきます。先輩の言葉を真摯に受けとめ、または意図を考え、実践する。悩んだら相談する。

オペ室は特殊で器械出しなんて特に学校では教えてもらえませんし、教科書なんて通用しません。人に教えてもらうしかないんですよね。経験則がほぼ全てです。だから綺麗事はいいません。我慢です。少なくとも私にはそれだけでした。

1月くらいになった頃か、変なプライドは全部捨てよう。分からない事は自分からちゃんと先生、先輩に質問しよう。と思えるようになりました。笑われても怒られても、それは自分のため。歯を食いしばって頑張ろうと思えました。

■しっかりと学習しよう!

事前学習はされてますか?不安なことは、そのつど、先輩達にどんな反応されてもいいから、聞いてますか?一年目はなにを聞いても、許されます。聞かないと、わかっているんだなーと判断されてしまいます。

オペ室に移動になってすぐの頃、ドクターに「たとえ外回りでもこの患者の疾患の病態、オペの手順が分かっているナースとそうじゃないナースは経験年数関係なく動きが全然違う。ちゃんと知識を持ったオペ室ナースになれ」と飲み会で言われたことがあります。

この仕事を面白いと感じるようになったのは、自ら興味を持って学び始めてからです。教育や指導されているうちは、やはり受け身のためか、詰め込まれてる感で、どうしても興味よりも義務感で、面白いと思えません。

■少しずつ自分を認めてあげよう!

いつになれば…という不安な気持ちもよくわかりますが、すべきことは自分の信念を再確認することが一番大事だと思います。

いつその日が来るのか?ではなく、自分でスモール規模でも良いから楽しい。と思う瞬間を感じる事が大事だと思います。それらは自分が受動的に感じるのですから与えられて感じてはいつまで経っても感じては来ないと思います。

今、こんな私でも少しは役に立ててるかな?と思える瞬間があるんです。人とは単純なものでありがとうと言われると嬉しいものです。

関連トピック:「 仕事が楽しくできるようになる頃とは
イラスト・なしま

関連記事