アンケート
  • 公開日: 2020/8/3
  • 更新日: 2020/8/5

認定看護師に興味ありますか?

現行の認定看護師は21分野もあり、かなり幅広い分野で認定看護師が設けられていることを知っていますか?
キャリアアップや看護師としての質の高い看護を学ぶことはどんな看護師にとっても損はないはず。でも、自分の周りに認定看護師を取得していたり、目指している人ってあまりいない気がする…それってなぜ?

 

認定看護師の資格は自分にとって必要か

ナース専科調べ(2020年6月28日/有効回答数:199)

「認定看護師なんて考えてないよ~」と看護師仲間と話しつつも、内心は「いつかは認定看護師を取得したい」と考えている看護師はかなり多いよう。でも、仕事が忙しくて勉強する余裕がなかったり、お金や生活を考えるとなかなか行動に移すことができないのが現実かも。

 

既に資格取得済みの声

やはり「自分の看護の質の向上」が認定看護師取得の後押し

自分がいい看護をするために、知識が欲しいと思った。いろいろ考えたり調べたりした結果、認定取得という結論に達した

専門性を突き詰めたかった

せん妄を発症した患者さんと、認知症をもつ患者さんの対応が同じで、腑に落ちなかった。ドクターもあまり知識がないために、認知症があるからと倫理的にどうかと思われるような扱いを受けたり、治療が受けられない現実になんとかしたいと思ったから。

認知症の方が増えてきて、対応に根拠付がほしかった

 

意欲はあっても、行動に移せないことが大多数

認定看護師への憧れは強い!

専門分野があると活躍の場が広がりそうだから

キャリアアップしたいと思う

より日々の仕事に対して自信をもって患者さんと接したいから

同じ分野で経験をつんでいても医師と看護師が同列で意見を交わせない事が多いが、認定をとることでその垣根はひくくなるとかんじるため。

仕事や金銭的なハードルは1番の問題

とってみたいけど、勉強も取得のために時間を割くのもむずかしそう

認定看護師になる為の金銭的、肉体的、精神的な余裕がないから

仕事と学業の両立は厳しい

プライベートの方を優先したいから

資格取得には環境が整っていない…

新規の小児を取得したいと考えているが、全国的にまだ開講されていないため。

長期の休みをとるために職場の理解を得なくてはならないから。

資格取得できる学校に、通うためには単身赴任が必要なため

以前は取得したかったが、子育て中であり、今後取得するのが難しい為

資格取得後も更新や継続学習という壁が

講義の必要があったりその後の継続学習が難しく諦めている

更新が大変そう

勉強が大変そう

 

資格取得は不要という考え

広い視野で看護がしたい

専門性があるのはいいが、オールマイティな看護があった上での専門性だと思う。

スペシャリストよりも、ジェネラリストの方が魅力がある。

幅広い分野の看護がしたい

肩書きに関わらず学ぶことが大事だし、肩書きがつくことで自分の活動の制限がかかると思ったから。(院内研修の講師とか)

資格取得のメリットが感じられない

仕事が忙しいのに、手当は数千円で、割りに合わない。

実際に資格のある看護師として働いている人をみても、大変そうなだけで、仕事と賃金が割にあっていないのも正直嫌だ。

認定看護師以外の資格取得者には不要か

特定看護師をとったので、それで良い

専門看護師の資格を取得しているため

認定看護師よりも先にLTFU(造血細胞移植後長期フォローアップ専門)の試験をうけるとになったため

助産師資格を持っているため

 

イラスト・まえかわしお

関連記事