「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。
実習先の指導者さんや看護教員にたまにいる「社会人が嫌い」というのは、どういう理由からでしょうか?
実習予定先にやたら社会人を忌み嫌う人がいると、先に実習へ行った友人から情報があり辟易としています。
なぜ社会人経験者は嫌われるのか
■学生時代の実体験
社会人だったのにこんなことできないの?等々…。社会人経験があろうが看護の世界は初めてなので右も左もわかりません。ほんとに看護の世界は特殊で、申し訳ありません、といったら、御免なさいでしょ!と怒られたことも(((・・;)
地元では、社会人経験して、定時制の医師会准看護学校に進学する人は、訳ありというイメージがあり、冷たいものがありました。
当時は、ただただしっかりしよう!と肩に力が入ってて、注意されたらしっかりと反省してるつもりだったんですけど、今思えば、もっともっと腰が低くならないといけなかったんだなー、と思ってます。
■働き始めてからも…
社会人経験者は新卒と異なるんだから、一度やったことは完璧にできないと困る、と毎日指導されていました。
社会人だから生意気、新人らしくないとも言われます。
前の職業や出身大学等、様々なことを根掘り葉掘り聞いてくる方が多いのも辛かったです。
■厳しい目でみられる理由
私も社会人から看護学校に入りナースになったんですが、私の経験からすると「社会人はプライドが高い」という部分ですかね
社会人でも介護職や看護助手等の経験がある方は、知ったかぶりか説明を余り聞かず、我流の手技や経験談でものを言う傾向の方がちらほらいる
いろいろ経験してる分、若い彼・彼女より扱いにくいのかもしれませんね。確かに指導者さんも先生も厳しかったです。
■指導者はどう思ってる?
大卒一般職経験の方は、詳しく事前学習をされていたり復習されていたりしていた方が多く、こちらもかなり勉強して実習生を迎えなければたじたじしてしまいますので、気合いを入れて臨んでいました。
社会人の学生は目的意識がはっきりしていて、講義も実習も真面目に取り組んでいます。現役の学生にいい刺激になっており、私も学ぶことが多くあります。社会人という括りよりも一人の看護学生としてどうかなのではと思います。
むしろ、グループダイナミクスを期待する場合に社会人経験者の存在価値を高く評価していく場面がありました。
唯一厳しい目でみるとしたら、社会人だったくせに働くと言う事が分かっていないと、視線が見くびるというかきつくなるかも。お客さん(患者さん)を蔑ろにする人には「こんなんで本当に社会人を一回経験したの?腰掛だったんだろうな。」と思ってしまいます。
関連トピック:「
社会人が嫌われる理由
」
イラスト・なしま