まなび
  • 公開日: 2019/4/1
  • 更新日: 2020/1/7

【必修問題8】過去問で看護師国家試験対策!細胞外液に比べて細胞内液で濃度が高いのは?

過去13年分の看護師国家試験の問題から分野別に10問をピックアップして出題!

今回の出題分野は…

必修問題

国試本番前にチェックしておきたい基本的な問題を復習!

無料会員登録をすると解答と解説も確認できます。なぜその答えなのかも正しく理解していきましょう。

それではさっそく問題を解いていきましょう!

第1問

加齢による身体機能の変化で上昇・増加するのはどれか。

第2問

平成28年(2016年)国民生活基礎調査で、世帯総数における核家族世帯の割合はどれか。

第3問

細胞外液に比べて細胞内液で濃度が高いのはどれか。

第4問

死の三徴候に含まれるのはどれか。

第5問

右季肋部の疝痛発作を特徴とする疾患はどれか。

第6問

医療で用いる放射線量の単位はどれか。

第7問

認知症を説明しているのはどれか。

第8問

昇圧作用があるのはどれか。

第9問

麻薬性鎮痛薬の副作用はどれか。

第10問

甲状腺機能検査を受ける患者の検査食はどれか。


無料会員登録をして
解答と解説を確認しましょう。

会員登録(無料)
すでに会員の方は、解答と解説は↓2ページ目↓で

関連記事