過去13年分の看護師国家試験の問題から分野別に10問をピックアップして出題!
今回の出題分野は…
今までの知識を活かした、実践的な問題に挑戦!
無料会員登録をすると解答と解説も確認できます。なぜその答えなのかも正しく理解していきましょう。
それではさっそく問題を解いていきましょう!
第1問
大震災発生後1週、約300人の被災者が小学校の体育館に避難している。この時点で看護師が行う支援として最も適切なのはどれか。
第2問
世界保健機構〈WHO〉の事業活動でないのはどれか。
第3問
Aさん(40歳、女性)は、集中豪雨による土砂災害で自宅が倒壊した。地元公民館に介護が必要な両親と避難し、Aさんの他にも数十人が同様に避難している。Aさんは、被災翌日に不眠、食欲不振および過呼吸を訴え、家族に付き添われて救護所を訪れた。Aさんの子どもは、避難途中に転倒し、頭部外傷のため救急病院に搬送されている。地元公民館では、弁当、水、お茶、缶コーヒー及び毛布が支給されている。救護所で、Aさんは被災の体験が繰り返し想起されて極度の不安を訴えているが、会話はできる。Aさんにこのような症状が出現したのは今回が初めてである。看護師の最初の対応で適切なのはどれか。
第4問
Aさん(40歳、女性)は、集中豪雨による土砂災害で自宅が倒壊した。地元公民館に介護が必要な両親と避難し、Aさんの他にも数十人が同様に避難している。Aさんは、被災翌日に不眠、食欲不振および過呼吸を訴え、家族に付き添われて救護所を訪れた。Aさんの子どもは、避難途中に転倒し、頭部外傷のため救急病院に搬送されている。地元公民館では、弁当、水、お茶、缶コーヒー及び毛布が支給されている。現時点で疑われる疾患はどれか。
第5問
Aさん(40歳、女性)は、集中豪雨による土砂災害で自宅が倒壊した。地元公民館に介護が必要な両親と避難し、Aさんの他にも数十人が同様に避難している。Aさんは、被災翌日に不眠、食欲不振および過呼吸を訴え、家族に付き添われて救護所を訪れた。Aさんの子どもは、避難途中に転倒し、頭部外傷のため救急病院に搬送されている。地元公民館では、弁当、水、お茶、缶コーヒー及び毛布が支給されている。Aさんは診察後、投薬されずに避難所に帰ることになった。このときの看護師の対応で適切なのはどれか。
第6問
情報の管理について適切なのはどれか。
第7問
新人看護師は、点滴交換のため複数の患者の輸液ボトルを同一のトレイに乗せ、1人で交換していた。新人看護師が、患者Aさんの輸液ボトルを誤って患者Bさんに交換しようとしていることに先輩看護師が気付いた。再発防止に向けた新人看護師に対する先輩看護師の対応で最も適切なのはどれか。
第8問
災害時のトリアージで正しいのはどれか。
第9問
Aさんは、来日して1年になる外国人で、胃潰瘍による吐血のため一般病棟に入院した。Aさんが入院した知らせを受けて、Aさんの家族が来日し、病棟に見舞いに来た。家族は、Aさんの身の回りの世話を泊まり込みで行うために私物を大量に持ち込んだ。看護師の対応として最も適切なのはどれか。
第10問
政府開発援助〈ODA〉の説明で正しいのはどれか。
無料会員登録をして
解答と解説を確認しましょう。
会員登録(無料) |