まなび
  • 公開日: 2019/4/1
  • 更新日: 2020/1/7

【疾病の成り立ちと回復の促進1】過去問で看護師国家試験対策!甲状腺機能亢進症の症状とは?

過去13年分の看護師国家試験の問題から分野別に10問をピックアップして出題!

今回の出題分野は…

疾病の成り立ちと回復の促進

解剖生理学を意識しつつ、疾病のメカニズムを復習!

無料会員登録をすると解答と解説も確認できます。なぜその答えなのかも正しく理解していきましょう。

それではさっそく問題を解いていきましょう!

第1問

糖尿病性神経障害で正しいのはどれか。

第2問

ウィルスが原因で発症するのはどれか。

第3問

下肢静脈血栓によって塞栓が起こる可能性があるのはどれか。

第4問

感染予防のために、献血された血液のスクリーニング検査の対象となる疾患はどれか。

第5問

甲状腺機能亢進症の症状はどれか。

第6問

日本のノロウィルスによる食中毒で正しいのはどれか。

第7問

脳ヘルニアの症状はどれか。

第8問

拡張期雑音が聴取されるのはどれか。

第9問

ビタミンB1の欠乏で生じるのはどれか。

第10問

上腕骨顆上骨折の早期合併症で注意が必要なのはどれか。


無料会員登録をして
解答と解説を確認しましょう。

会員登録(無料)
すでに会員の方は、解答と解説は↓2ページ目↓で

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング