まなび
  • 公開日: 2018/3/30
  • 更新日: 2019/2/7

「摂食障害」の看護事例を見てみよう

臨床看護シミュレーションアプリの「ほすぴぃ」では、様々な疾患を持つ患者さんの臨床看護を体験できます。
ほすぴぃは医療者完全監修☆本格的に楽しく学べるのに、なんと無料!
ここでは摂食障害の患者さん、葉羅さんの入院前看護を少し覗き見してみましょう。
こんにちは!
わたしの名前は「こなす」、ほすぴぃで看護師さんに寄りそうプリセプターのような妖精のような存在。
これからよろしくね!
まず、基本的なことを確認しよう。
看護過程で大切な「SOAP」。何か分かる?

【S】主観的情報。患者さんの話など。
【O】客観的情報。観察・検査など。
【A】アセスメント。分析・評価。
【P】看護計画。

それではこの患者さんの入院前の様子を見ていこう!

摂食障害の患者さん「葉羅さん(17歳)」

ほんとはもうちょっとやせたいんだけど…また倒れちゃった。
高校3年で進路も決めなきゃだし。
受験勉強もやんなきゃだし。
家でも、ご飯食べなさいってお母さんうるさいし。
落ち着ける場所がないよ…。
内科の先生に怒られたの。
精神科でちゃんと治して来いって。
■12年前(5歳)
父親の浮気が原因で両親離婚。
患者本人の発達に問題はなかった。
■1年前
友達と共にダイエットを始めた。
食事を減らすことで徐々にやせた。
それを契機にダイエットがエスカレート。
極端な食事制限や激しい運動を繰り返す。
2ヶ月で52kg→40kgに体重減少。
周りから受診を勧められるが患者は拒否。
■半年前
進路決定や受験勉強を機に更に食事制限。
低栄養(おそらく低血糖)による意識障害から幾度か転倒。
その都度内科受診し、点滴治療をおこなった。
摂食障害疑いで内科医より精神科受診を勧めたが拒否。
■1週間前
拒食続き、本人は「やせたいだけ」と病識はない。
強制的に母に連れられ精神科受診。
摂食障害と診断される。
通院での治療や受診を経ても効果がみられなかった。
低栄養(おそらく低血糖)による意識障害から幾度か転倒。
期間限定(10日前後)の条件で渋々入院を承諾。
摂食障害にはいくつか種類があることは知ってる?
葉羅さんはどれに当てはまるかな?

主に以下の疾患を総称して摂食障害と呼ばれるよ。

■神経性やせ症
■神経性過食症
■過食性障害

葉羅さんは神経性やせ症だね。
神経性やせ症は、今まで拒食症や神経性無食欲症と呼ばれてきた。でも食欲がある場合もあるし、過食が見られることもあるから、神経性やせ症という呼び方が提唱されてきているんだ。

神経性やせ症は大きく以下の2つのタイプに分類できる。

■制限型
■過食・排出型(過食嘔吐)

制限型の人は、徹底的に食べない。
過食・排出型の人は、たくさん食べたあとに嘔吐や下剤排泄するよ。
この2つが組み合わさったタイプも多いみたい。
ややこしいけど、神経性やせ症の過食・排出型と神経性過食症の違いは分かるかな?
患者さんの体重に違いがあるよ。
「やせ症」とも言うとおり、神経性やせ症の過食・排出型の人は極端な低体重を維持している状態なんだ。
この疾患は低栄養がすすむほど治療が難しくなってくる。
早期の対応が重要。心と身体、どちらもケアが必要だね。
この事例では疾患についてと患者さんとの関わり方に注目して進めていこう。

入院前の情報確認は以上だよ!
入院してからの看護は「ほすぴぃ」で。
①アプリストアで「ほすぴぃ」をインストール。
②患者さんを受け入れてね。
③続きの看護をしてみてね!

ほすぴぃについてもっと詳しく!

ほすぴぃ

看護師さん、看護学生さん、看護過程の学習に苦手意識はありませんか?
ナース専科の新しいアプリ「ほすぴぃ」は、新しく、楽しい方法で看護過程や臨床看護に必要な基礎知識を学べる看護学習アプリです。
しかも、完全無料でご利用いただけます。

effect_flower日本初*の「看護過程シミュレーションアプリ」!
自分の病室で患者さんを看護しよう。
effect_flowerかわいいキャラクターがあなたの学習をサポート。
患者さんがかわいくて勉強するのが楽しくなる♪
effect_flower患者事例をみながら、より深く基礎知識が身につく。
すいすい知識が入ってくる!

まだ、どんなアプリかイメージ湧かない…?

百聞は一見にしかず、そんな方は今すぐインストール!

appstore google-play


アプリについてもっと詳しく知ろう!

日本初!*「看護過程シミュレーションアプリ」

臨床の現場に即した看護事例を多数掲載。
「実際の現場では、どのような知識が必要なんだろう…」
「学習した知識を現場でどのように生かせばいいの?」
勉強するときのこのような課題に応えたい、という想いからほすぴぃは生まれました。
疾患別に、時系列で看護をシミュレーションすることで、必要な知識を得て、その知識をどう生かすのか学ぶことができます。
病院や医療者の監修のもと、臨床に沿った事例を掲載しています。


かわいいキャラクターがあなたの学習をサポート。

「ほすぴぃ」では自分の病室を持つことができます!
かわいい患者さんのキャラクターと一緒にシミュレーションを進めていくから、本格的な学習アプリでありながら、楽しく学習を続けられます♪
もし知識がなくても大丈夫。
ほすぴぃの案内人「こなすちゃん」が重要なポイントや考え方を教えてくれますよ。


患者事例をみながら、より深く基礎知識が身につく。

患者さんを看護しながら学習を進めるから、より深く、病態生理や検査値・薬・医療用語の基礎知識を身につけられます。
また、看護の途中で看護師国家試験問題などを元にしたクイズを出題!
知識を確認しながら進めることができます。


★こんな方に特におすすめ

  1. 看護の現場にどういう知識が必要なのか知りたい方
  2. 知識を看護の現場で実際にどう使うのか知りたい方
  3. 疾患別基礎知識をつけたい方
  4. 勉強をなかなか始められない方

★看護学生さんも必携!

  1. 今後、看護師国家試験に合格するためには過去問を解くだけでなく、臨床力・応用力が必要!
  2. 基礎がしっかり身につくから、今年から難しくなりそうな状況設定問題対策にも。
  3. 国試で出題されやすい疾患の事例を掲載。
  4. 患者さんを全人的に知れるなどペーパーペイシェントの弱点を補えます。
  5. どの疾患や科に興味を持っているのか自分を知れるかも。

今すぐアプリをインストール!「ほすぴぃ」で看護をはじめよう!


appstore google-play

■現在掲載中の事例は35以上!

  1. 脊髄損傷
  2. 心筋梗塞
  3. 前立腺がん
  4. 膀胱がん
  5. 悪性リンパ腫
  6. 胃がん
  7. 前立腺肥大症
  8. 椎間板ヘルニア
  9. 出産
  10. 双極性障害
  11. 統合失調症
  12. アルコール依存症
  13. 乳がん
  14. 筋萎縮性側索硬化症(ALS)
  15. クモ膜下出血
  16. 肝硬変
  17. 大腸がん
  18. 脳梗塞
  19. 子宮体がん
  20. 肺がん
  21. 急性白血病
  22. 食道がん
  23. 全身性エリテマトーデス(SLE)
  24. パーキンソン病
  25. バセドウ病
  26. 関節リウマチ
  27. 大動脈解離
  28. 境界性パーソナリティ障害(BPD)
  29. 心筋梗塞(心不全)
  30. 糖尿病
  31. 帝王切開
  32. 変形性膝関節症
  33. 摂食障害
  34. 脳腫瘍
  35. 骨肉腫
  36. 脳梗塞(せん妄)
  37. 腰部脊柱管狭窄症
  38. 認知症(アルツハイマー病)
  39. クモ膜下出血(意識障害)

今すぐアプリをインストール!「ほすぴぃ」で看護をはじめよう!


appstore google-play

*2016年11月当社グループ調べ

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング