アンケート
  • 公開日: 2025/4/25

【連載】ナースにアンケート大調査!みんなどう思ってる?

就業時にネームプレートを付けることについて、抵抗感はありますか?

皆さんの職場のネームプレート表記はどのようになっていますか?
フルネーム、役職、顔写真のフル装備の場合もあれば、名字だけ記載されていたり、もうネームプレイとなんて廃止という職場も少なくないかも。
たかがネームプレートですが、様々なトラブルの元になる可能性もあれば、看護するに当たっては信頼関係を得るために必要という考え方も。
これからの時代、ネームプレートは必要?

 

ネームプレートの必要性

ナース専科調べ(2025年3月25日/有効回答数:70)

ネームプレート必要派と、ネームプレートに抵抗感のある派に二分する結果となった。
両者ともに言えるのは、フルネームには必要性を感じていないということ。
プライバシー保護やカスハラ対策でのネームプレート廃止か、患者さんとのコミュニケーションや信頼関係構築のための名前表示継続か、問題解決には時間がかかりそう。

 

ネームプレートは必要だと思う

責任の証とカスハラ対策

カスハラ対策に対して姓名だけの表示になっています。

こちらが患者や利用者の名前を知らないことはないのに、相手はワタシの名前を知らないってのは、不公平だと思う。マクドナルドやガスト、ローソンでも、職員のネームプレートを出して責任もって仕事しているので、病院スタッフも名前を出して仕事するのは社会人として当然だと思う。

そこの病院・施設で勤務するということは自らの職務を全うするということだと思うので、自分の職務を果たすうえで自身の名前を提示するのは当たり前のことだと思います。

誰が、対応しているかというところで必要だと思う。
名前を出すことで、責任感をもち仕事ができると思う

誰が対応に当たったのか、明確にするため。社会人として、今誰と話しているのか名乗るのは常識。逆にクレーム対応の際には状況を確認するためにも必要。
もちろんカスハラには毅然とした対応と、組織として個人を守るシステムを構築していく必要がある

患者さんからだけでなく、身内からの評価にも役立つ

プライバシーも否定出来ないが、自信の為、患者さんからの評価にも役立つと思う。

今は管理者となりましたが、対応に難ありと思うスタッフには名札で名前を確認できるので、苗字だけでもいいのであった方がいいと思います。

フルネームの必要はないのでは?

フルネムームは抵抗あります。
今は苗字だけなので抵抗ないです。
異動したり転職したりだと名札がないと職員の名前がわかりません。

偽者、なりすましなど防止のため、施設発行の身分証明としてのネームプレートは必要だと思う。表に出すのは、フルネームでなくても良いと思う。

侵襲的な処置を行うこともあるので必要だと思うが、フルネームや顔写真には抵抗がある。

正直、ケアの時に邪魔

直接身体に触れての移動介護の場合は、抵抗あります。
感染対策ディスポエプロン使用時は抵抗感じます。

名前や所属、地位がバレるのは、なんともないけど、シンプルにジャマな時があるある

患者さんとのコミュニケーションに名前は欠かせない

患者さんに名前で呼ばれたら嬉しい

今までは抵抗はなかった。患者との関係構築にあたり、氏名の提示は必要だと考える。

名前が分かったほうが患者さんが関わりやすいかなと思う

コンビニ店員などとは違って、患者さんの名前を伺う以上、こちらも名乗る方がいいとおもっている。

フルネーム表記だけど、姓だけで良いとは思う。姓のひらがな表記が良いなと思う。飲食店などで趣味を書いていたりするのは見ていて楽しい。病院でもしても良いかなと思う。

 

ネームプレートを装着することに抵抗感がある

特にフルネームは不安

今の時代何があるかわからない。
本名のフルネームで表記することで、ネットで調べられたりしないかと不安になる。

プライバシーの点でフルネームが患者に知れるのが怖い。またクレーマー体質の方もいるためその時に名前が知れるのも怖いと思ってしまう。

珍しい苗字なので、あまり晒したくない。

患者さんといえど変な人はいるから、SNSにあげられたりしたらと考えると嫌だなと思う。患者にもあるように看護師もプライベートはあるから、仮名でも偽名でもいいんじゃないかと思う

実際にこんな被害も

ネームプレートを見やすい位置に付けている職員だけが名前を覚えられて認知症の患者から名指しで文句を言われていたことがあったため(実際にはその人がしていないことも全部名札をした人の名前でクレームを言っていた)

昔、退院した患者さんからストーカーにあった。
こっちだって個人情報守りたい時もある。

対策として着用しないナースも

フルネームで、しかも顔写真つきなのでつけないで勤務しています。

名前を覚えられて対応に困りそうな患者と対応する時は名札を外す。

声を上げた結果

精神科です。妄想対象、暴力、ストーカー対象、執拗なクレーム対策から、ひらがなの姓のみ表記に変わりました。

苗字でいいと思ったので上司に言いましたが変更ないです

プライバシーの観点から抵抗あり、ネームプレート自体廃止して欲しい。

 

イラスト・まえかわしお

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング