編集部セレクション
  • 公開日: 2025/2/24

看護師にレントゲンを撮らせる職場、これって違法では?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
以前勤めていた整形外科で、レントゲン撮影を看護師がしていました。
そこの職場に就職する際、看護師斡旋業社に紹介されたのですが、エントリーシートに「レントゲンは医師が行います。(Drに確認済み)」とあったので安心して応募し採用されました。
働き始めて「レントゲンは看護師が係で撮影している。Drは撮影しない」と言われました。
直ぐに斡旋業社に連絡したのですが「レントゲンは医師が撮ると言っていました。確認もしました。」と言われ、取り合ってもらえませんでした。
諦めてクリニックの方針に従う事にしましたが、やっぱり納得いかず保健所に通報。後日監査に入られましたが、当日のみDrが撮影、看護師に撮らせていないと主張。結局そのクリニックは辞めました。
みなさんの病院でもレントゲン撮影してますか?看護師は撮る資格がないので違法行為だと思うのですが…

 

■準備まではナースが行う場合も

セッティングだけなら違法ではないのでスイッチだけはDrが押しているところは多いと思います

クリニックで、撮影の用意はしてました。 患者さんの姿勢を直したりしてましたがあまり知識もないし正直不安でした

最後のボタンを押すところだけは医師が行います。

セッティングきちんとしてないと診察に影響するからうるさく言われてました。

どうしたらきれいなx-pになるか勉強もしました…本気でレントゲン技師になろうかと思ったぐらい。

■実際に撮影していました…

診療所規模であれば、違法的なことやってるとこあると思います。

私も撮影していました。

今働いているクリニックではナースがセッティングして撮影までしてます。いけないことだろうなーと思いながら…

うちの地域の開業医では看護師がレントゲン撮るのが一般ですね。医師が撮るなんて聞いたことないので逆に驚きました。

■看護助手や医療事務まで!?

うちのクリニックはもっとひどく、看護助手がやってます

医療事務の人がCT撮影してました。

私が勤務していたクリニックはナースだけではなく、無資格の助手さんも行っていて、ドクターが行うのは胃透視くらい…

■訴えても改善されない場合が多い?

残念ながら通報しても同様な結果になるだろうと思います。 摘発されるのは稀なケース

保健所勤務の人に言うと「仕事増やしてくれるな。聞きたくなーい」と本音を漏らされたことがありました。

通報しても中々動かないと思いますし、事前に検査(監査)が入りますと連絡があると思います。

監査が入ってもその時だけやればいいことなので抜き打ちで来てもらわなければ意味がない

保健所は病院とつながってます

Dr.に話を聞くだけでは絶対に認めない。患者さんからの証言も必要

■看護師としての自分を大切に

そのクリニックを退職したのだから、もう関わらない方が良いのでは?

レントゲン撮影は、看護師が行ってはいけないので、辞めて正解かと。

ナースとしての自分を大切にしたいなら、きちんとした病院で働いたほうがいいと思います。

関連トピック:「 看護師のレントゲン撮影行為について
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング