マンガ
  • 公開日: 2025/8/11

寄り添うの意味を知った小児看護学実習①|【マンガ】忘れられない患者さん

  • 原作

●X @sakurada_aco
●Instagram @sakurada_aco
REGALIA PROJECT代表。看護学生の笑顔と自信をはぐくむオンライン個別サポートTe-iara Online代表コーチでもあり、現役の実習指導教員として活躍中。ナース専科では「看護実習エピソード」マンガの原作を担当。

受け持ちになった患児ちゃんは、わがままを言わず、いつも母親を気遣い、とてもしっかりした子供だと思い込んでいました。…看護師から募集した、忘れられないエピソードをお届けします。

※この作品はフィクションです。実際のエピソードもとに、個人が特定されないよう一部を脚色しています。

潰瘍性大腸炎で3度目の入院をしている患児。母親が面会に来ているが兄弟のお迎えを気にする患児。 教員が学生に声をかけると、学生は患児がわがままを言ったりしないことを懸念していることを話す。 学生が訪室すると、友達からの寄せ書きを見ながら感じが泣き出した すぐに泣き止み動画を見ようと話す患児。学生は自宅に帰ってから小児看護の教科書を見て、「患児の思いに寄り添った看護を」というフレーズに目が留まった 朝からどんよりした学生に教員が話しかけると、患児に寄り添うこととは何か学生が教員に質問する 患児はしっかりしていると思っていたが、まだ幼いためそんなはずはなく、同寄り添っていけばよいのか分からないと教員に話す学生
作画
アイコン画像
しろくま
@shirokuma_811
インスタで6歳4歳男子の育児絵日記を描いてます。趣味はゲーム、アニメ、漫画、好きな作品のファンアートを描くこと。楽しんで描くことをモットーとしてます!

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング