編集部セレクション
  • 公開日: 2024/10/23

退職前の有休消化、「認めない」なんてアリ!?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
上司に退職時の有給消化は認めないと言われています。一生懸命働いたのに悲しいです。どうしたらいいでしょうか?

 

退職前、有給休暇の扱いは…?

■有休、使えましたか?

12月という忙しい時期の退職ということで上司からも「有給消化はさせてあげられないかもしれない」と言われており自分でも有給消化は難しいだろうなと思っていました。同じ時期に3人辞めましたがみんな有給消化はできなかったそうです。

3月いっぱいで退職しましたが、最後の最後31日まで働きました。おまけにサービス残業しました。そんな職場だから、辞めたんですけど…。

私も、来月末で退職。有給20日残っています。おまけに、引越しするので、有給消化したい。でも、出来ないところが、多いようですね。

社会人経験があるので、ひしひしと感じるのですが、普通の会社なら、退職前の有給休暇の消化は普通です。

私も20日残ってて取れたのは3日でした(>_<)同時期に辞める副師長クラスの人も1週間しか取れないのよと威張っていました。この上司は言ってもダメだと思い諦めました。

■有休を断られた、納得できない理由

前職場を退職する時に希望しましたが、『辞める人に有休の権利はない』と部長、師長に言われました。

部長に「みんな取ってない。貴方だけ認める訳にはいかない。みんなちゃんと最後まで働いてる。」と言われました。揉めるのも嫌だし、結局泣き寝入りでした。

仕事できないくせに有給取るのか?有り得ない!とか後から言われました。

出産で退職時、当時の看護部長に、「有給は働いている人のためにある」と言われ、取れませんでした。やめるときに取れないなら、希望出して使えばよかった。

■有休を勝ち取ったナースの実体験

事務長に「労働基準監督署に電話して相談しました。有休消化できないなら、もう一度相談します」とはっきり言いました。結果的に、私を境に、退職する人は有休を全て消化できるように変わって良かったと思っています。

わたしは、部長と駆け引きをして勝ちました。始めにわたしが辞める日程を打診→部長が〇〇日までは働いて欲しい→有給消化させてもらえるならOK→部長は渋々OK。とゆうわけで、残りの有給は全て消化させてもらえました。

「なかなか辞めさせてもらえなかったから労基に行きました」と言っただけで即退職、全有給休暇消化が決定しました。ナースに限らず、人は自分や大切な人を守るために、自ら動いて法律など色んな知識を得なければならないと痛感しました。知らなかったら泣き寝入りしなければならないことが多いですからね。

私は退職願の後、退職届で日付から有給分を引いた計算で出勤拒否しました。あまり良い退職の仕方ではないですが、精神的に参っていたので、先を考えての最終手段でした。後悔していません。しいて言うなら看護をする立場として、患者様には申し訳ない気持ちが残ってます

同時期に退職をするスタッフとともに看護部に相談にいきました。すると当病棟スタッフの有休消化がほとんどされていないこと(2月の時点で35~38日年休残)が問題となり最終的に10日ほど消化をすることができました。

■有休を取得するのに大事なことは…?

権利はある。けども、辞める日を決めていたなら前々から言っておく必要もある。有休使ってあげたいけど、シフト編成が厳しいところは無理!って師長がいってたなー。

絶対に有休消化をしたいのであれば、看護科を管轄している方に直訴→ダメなら労基。円満に辞めるのであれば、残念ですが諦めるしかないのかなと思います。

昨年退職した同僚が、労働基準監督署に相談してアドバイスを受け、有休取得は労働者の権利だと主張し、何度も総師長に掛け合って週休と有休を消化して退職しました。それから、希望すれば退職時に有休が取れるようになりましたよ。何でも諦めちゃいけないんだなぁと思いました。

正直辞めるからと割り切るほかないです。お世話になっている同僚には「迷惑おかけしますがよろしくお願いします。」と声をかけました。

関連トピック:「 退職時有給消化
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング