編集部セレクション
  • 公開日: 2023/3/31

「年下の先輩」の言葉遣いに疑問。タメ口・呼び捨て…

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
年下と言っても、1つ下の三年目。ものすごくいばってるんです。もちろん私は名字で呼び捨て、タメ語。
私は長年スポーツをしており、礼儀とか、そう言ったことはきちんとしたく、もちろんですが、敬語で会話をします。

タメ語はもういいんです。せめて呼び捨てだけは辞めて欲しいです。職場ではその人以外、誰からも呼び捨てされません。なにかいいアドバイス、助言頂けませんか。

 

職場での同僚の呼び方は?

■丁寧語・敬称は当たり前

年下年上関係なく職場では丁寧語を使うのが常識だと思っています。スレ主は結局年の上下にとらわれているような気がします。

職場で呼び捨てやあだ名で呼ぶのは厳禁です。○○ちゃんと呼びかけしてたら、「○○さんと呼びなさい」と注意されます。職場は職場であって遊び場じゃないから。敬語というか丁寧に言葉選んで話しなさいって厳重注意されます。

職場では先輩、後輩関係なく、苗字で○○さんと呼ぶように上層部からの指導は有りませんでしたか?患者さんの聞こえるところであだ名や呼び捨てでは、病院や病棟の信用に関わる問題だと思います。

仕事中の呼び捨ては直してもらった方が良いと思います。職業上当たり前の事だから。

タメ口なのは、相手が経験年数が上でしょうがないとしても、呼び捨てはいけませんね。言っている本人は親しみをもっていっているのかもしれませんが、言われてる方やそれを聞く他のスタッフ(特に他部署)はいい気はしないでしょう。

■ちぐはぐ「先輩」「後輩」の場合

私は30才の新卒、プリセプターは1つ年下ですが、彼女は敬語で話し、もちろん呼び捨てなんてしません。仕事もでき、とても尊敬しています。

同期で同じ新人ならば年に関係ないって感じですよ。看護師としての経験で先輩後輩って扱いです。威張るかどうかはまた別の話ですが。

■立場・年齢関係なく呼び捨てはちょっと…。

私は年齢云々関係なく呼び捨ては嫌です。でも、仕方がないのかな、と思います。

私は年下の先輩もいないですし、呼び捨てにされることもありませんけど、されたら絶対嫌です。経験、技術云々関係なく、社会人としてどうなんだろう?と思います。

「先輩」と「後輩」の定義

■年齢<経験年数がデフォルト

難しいと思いますけど、仕事場って実年齢より経験年数や入った時の年数で上下関係が決まってしまうものではないでしょうか?歳が下であれ、自分より遥か技術も知識も勝るのですから…

新しく入って来たら、例え自分が40代でも、50代でも新人は新人。前から勤めていた20代の人に教わらなければならない。その子は自分の先輩となる訳です。

私も体育会系ですよ。だからこそ、自分が所属する組織の中で『先輩』の人には、例え相手が実年齢は下でも、へりくだるというか、相手を立てます。

年が上であろうと下であろうと、先輩は先輩なんですよ?ただ、呼び捨てで呼ぶのはよくないです。特に職場ではね。

働き始めて自分が年上でも、現場に長くいる方は年上であろうが同級であろうが年下であろうが先輩は先輩ではないでしょうか?

■年齢に固執しすぎでは?

年下と言っても先輩だし、新人で仕事が出来ないからお世話になることもあるのではないですか?年齢でプライドを持つより、仕事で上をいくことを考えた方がよいです。

年齢に拘りすぎなのでは無いですか?スポーツをなさっていたので、上下関係に過敏なのはお察ししますが、年齢が下でも、看護師経験は彼女の方が上。貴女が拘りを持つ上下関係を、年齢では無く、看護師経験に置き換えて考えませんか?

年下であっても、看護師としては先輩です。経験を重ねると年数はあってないようになってきますが…。

どうしてもイヤ!対処法は?

■ハッキリ相手に言いましょう。

どうしてもと言うのなら、ちょっと怖いですが、然り気無く、本人に直接言ってみればいいと思います。プリセプターさんに頼れるなら、プリセプターさんを通して言ってもらえばいいかと。

嫌なら、本人に嫌と言えば良いだけ。それが言えないならば、我慢する。注意出来ない貴女がイケナイのですもの。

一番良いのは その人に直接きちんと『今は仕事中だし、ここは職場です。学校でもないし、私達は学生じゃないので、線引きはきちんとしましょう。患者様の耳目もありますから。名前はお互いさん付けで。じゃないと、だらしなく思われますから』って。

社会人としての礼儀を主さんから、教えてあげて、相手からは、仕事を教えてもらうという関係を考えみませんか。

■師長やリーダーにお願いしてもいいかも

あまり続くようなら関係性に亀裂が入らない言い方でやめてほしい事を伝えてよいと思いますが、看護は協調性が大切なので言葉は慎重に選んでください。

呼び捨ては回りで聞いてるほうも気持ちよくないです。師長さんとか、注意しないんですか?直接その先輩にやめるようにお願いするのも新人としては言いづらいところだろうし、師長さん通してお願いしてみてはどうでしょうか?

いくら後輩といえども、呼び捨てはよろしくないですね。それは、指導があってよいかと思いますが、自分から言うよりかはリーダーや主任、師長が指導する方がうまくいくように思いますよ。

■履き違えたプライドは捨てましょう

嫌なものは嫌…ですよね。しかし、嫌なものでも受け止める姿勢が本来のプライドだと思うのです。プライド…はき違えてはいませんか?

必要時以外話さないのは仕事上当たり前ですが、看護は年齢ではなく、看護経験年数が高い方が先輩な事が多く、主さんの年下の人へ対するプライドというのは当てはまらないです。

後輩だけれど、年上なんて変なプライドは捨てる事かな。それがなんなの?昔、キムタクのドラマで、『プライドを捨てるプライドも大事だよな。』という様な台詞ありました。

関連トピック:「 年下の先輩
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング