「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。
有料老人ホームに勤務しています。
職場の決まり事で1日の水分量が500mlに満たないと点滴の決まりがあるのですが、ある人の水分量がお茶を300ml、エンシュアを250ml摂取されて水分量を満たしたと思ったのですが、エンシュアは水分に入らないと言われました。
エンシュアは水分じゃない?皆さんはどう思われますか?
エンシュアは水分にカウントしない…?
■エンシュアを水分としてカウントしない場合
普段食事が摂取できず、エンシュアがその方のメインの栄養摂取物になってるならば、カウントしない場合もあると思います。
栄養が足りなくて摂取されているのですよね。うちの病棟では食事または栄養の一つとしてカウントします。
単純に「入居者さんの水分管理」という観点ですよね。そうしたら、今回はエンシュア=食事、という観点から水分としてカウントはしないのかな、と思います。
エンシュアは低栄養の人にでる薬です。普通のご飯にある水分を水分量として計算はあまりしないでしょう。
水分制限の為のカウントではない事から食事と判断して水分にはいらないと言う発想は、ちゃんとお茶やジュースなどで水分をとって欲しいと言う、考えがあっての事だとも考えられるので、介護をする上ではその発想もありと言えます。
■エンシュアを水分としてカウントする場合
指示を出したドクターが食事の水分量を考えた上でその設定量を指示してるならば、エンシュアは水分量としてカウントしていいと思います。
水分としてカウントしてます。後は水分摂取拒否する患者さんもいるので、茶寒天とかゼリーも水分として含めることがあります。
エンシュアの量が増えれば、尿量もしっかり増えます。尿量に反映するのですから、水分としてカウントするほうがいいと思います。
水分制限のある方は、これは栄養に入るからと言っても食事に使われる水分もカウントして1日水分量を計算しています。
■水分量のカウント、どうしてる?
味噌汁は?牛乳は?など、他にもありますね。「透析のかたは、おかゆでさえ、本当は慎重にしないと」と、医師に昔言われたことがあります。
塩分制限をするひとは、味噌汁の汁なし、または、味噌汁なし。DMのひとは、ごはんや副食を2/3にへらす、などおおよそで対応してます。水分制限のある人は、味噌汁や朝についてくる牛乳はすべて食事としてカウントします。じゃないと、本人のストレスになるので…。都合のよいようにやってます(笑)
高カロリーな飲料は単純に重さを水分量として概算で考えています。医師に食事量の報告をするときも、主食◯割、副食◯割、水分はエンシュア含めて◯mlとしています。概算でも水分量としてカウントして問題ないという認識の人が多いのでは?
施設の場合には、日常的にエンシュアなどを摂取しており、それ以外の水分量を判断の基準にしている所も多いです
施設から提供された3食の食事はたとえ牛乳だのジュースだのついていても水分としてはカウントしない。なぜなら栄養課で提供する食事に含まれる水分を計算しているはずなので。
それ以外で提供したお茶やジュースなどを水分量としてカウントするのが一番分かりやすいと思いますよ。
■「500ml未満なら点滴」に疑問
一日の水分量が500mlに満たない人は点滴という決まりがあるとは…。単純に水分だけで測れないところも多いかと思うんですが…。
500mlいかないと点滴?誰が決めた決まりなのですかね。1日トータル量みて、いつ点滴するのかしら。
何を基準としてその500mlが出ているのかが分かりません。
500ml切るなら点滴と言う判断は、施設看護師が日中しかいないと言う所も多いので運営上わからなくもありません。何よりも脱水が一番お年寄りの問題になりやすいですしね。ただ、やはり飲まないから点滴は素人考えな気もします。
■IN/OUTバランスを考えた方が…
前働いていた施設では目標1000mlの飲水。できるだけ好みのもので飲んでいただき、無理ならゼリーなどでも対応していました。必要であればin outの確認。バランスが悪ければかかりつけに相談していました。点滴などは、本当に最終手段でした。
私が勤務していた施設では、エンシュアもラコールもツインラインも水分として考えてました。IN & OUTは考えられていますか? 尿量が少ない、多い、でも補水量は変わります。
関連トピック:「
水分量のカウントについて教えて下さい
」
イラスト・なしま