編集部セレクション
  • 公開日: 2022/6/15

偉い人は、看護師不足の本質わかってない!!

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
国が看護師不足に対して海外から人を頼ろうと必死ですね。でもなんで日本は看護師不足なのかの本質を偉い人達は本当にわかっているのかな。

潜在看護師はかなりいます。その人達は本当に時間のブランクだけがネックなのかな。私はやっぱり責任の重さのわりに待遇が悪いからだと思うんです。改善してもらえたら復帰する人も増えてくるんじゃないかな。
って私は思うのだけれど、皆さんはどう思います?

 

「看護師不足」現場の声

■海外からの募集は短絡的!

国内の潜在看護師対策をしてほしいです。戻りたくても、条件が合わず、諦めてしまう人が、多いと思います。それで不足しているなら、海外から募集すればいいと思います。

短期的に考えると潜在看護師に頼るのもいいかもしれないが、長期的に考えると人口自体が減るので、国外からの人材確保の道を整えておくのもある程度必要ではないでしょうか。

短絡的な意味での労働力不足を外国人で補うという対策は間違っていると思います。 言葉と文化理解は大切なことです。

日本人の看護師ですら聞き間違い、言い間違いのヒヤリハットがあるのに、医師ですらあるのに、外国人労働者って大丈夫なのかと思う。離職とか潜在看護師の問題を解決した方が良いのにね。

■上層部が看護師不足の理由を理解してないから…

看護協会は地位の向上ばかり。おかしいじゃないの?なら賃金あげなさいよって。7人に1人で手厚い看護なんて無理じゃん。10人に1人は看護師を辞めるんだよ。

病院を経営している方や管理職の方が、それぞれの病院でどのように教育していくか、離職率を下げるか、残業をなるべくしない方法はないかなどを考える必要があるかと思います。

師長たちがまた解っていないから始末が悪い。事件は現場で起こっているって何かのテレビで言ってたけど、結局下の人が大変な思いをしているのにね。

上層部は現場を見ないで決めますが、百聞一見にしかず。目をそらさず、ちゃんと現場を見て欲しいです。

何が変われば、看護師不足が解消すると思いますか?

■やっぱり給与!!

看護職は、年収430万円が平均です。医師不足を良いことに、看護師に本来の仕事であるケアの仕事ではなくキュアの仕事までさせる、研修はさせると言うが、医学部と看護学部の教育も違いがある中でやらせること自体がおかしいと思うのです。

私のいた大学病院なんかは長年勤めると同じ年数勤めている事務の方が給料高くなる。なんかおかしいでしょ。

家計のために収入を得る必要性に迫られ復職したいところですが…調べてみると看護師の給料ってこんなに低いの?パートでも時給1500円だという時点で低すぎる。患者さんの命を預かっているのに。復職よりも生活を切り詰めるほうが家族のためになるかも…。

20年前と給料が変わってないのに、雑用が多いですね。院内の他職種の方々も、とりあえず、看護師に聞けばわかるだろう的な風潮も益々、あるような気がします。

■妊娠・子育て…女性が働きやすい環境じゃないと!

妊娠・出産への職場の理解、子育てや家庭との両立、鬱や適応障害などによる休職や退職、復職など看護職を取り巻く様々な問題が看護師不足に関わっていることが見えてきます。

こんな職場だったらやめてなかったです。1、育休一人につき3年。子どもの発達を考えるとこのくらいは欲しい。2、子どもが病気の時は正々堂々と休める。3、学校行事やPTA、子供会などのための時間が取れる。4、残業無し。5、学校の長期休暇に合わせて連休が取れる。

社会的に最も高い労働力となる時期の世の女性達が同時に家庭を持ち子育てをする時期が重なるのに、良い対処がなされていない国の体質も根源にあると思います。今は扶養内のパートでちょこっとだけ働いてます。キャリアより自分の生活を取りました。キャリアも私生活も無理なくバランス良い人生が送れる世の中だといいですね。

たいてい、結婚、出産、育児で、看護師業から遠のいてしまうと思います。託児所が整っていない、定時で帰れない、残業して帰宅しても家のことも自分しかやる人がいない、旦那も仕事が忙しくて、とても育児ができる状態ではない。そのため復帰できず、ブランクだけが延びていくんだと思います。

看護師は女が多いんだから女性が子供を不幸にせずに働ける環境を整えれば、賃金が低くても他よりは高いんだから、復帰する人もきっといるはず。

関連トピック:「 看護師不足の国の取り組みっておかしい
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング