「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。
4月より精神科での内定が決まっております。
7年前に大親友を、心の病で失い、自分の非力さを痛感しました。看護師になり、精神科に進む事を決心しました。
今から4月が待ち遠しくてたまりません。
先日、友達に「何科で働くの?」と尋ねられ、「精神科」と答えたところ、「絶対に辞めとけ、友達が精神科で働き出して、頭がおかしくなった。真面目だった人が、冗談を言うようになった。夫婦仲が良かったのに離婚した。もう1人は、事故にあって頭を打って話し方も変になってた。」と言われました。
私は思わず「冗談を言うようになったのって良い事だし、離婚問題は夫婦の問題。話し方が変になったのは、事故の後遺症で、精神科は関係ない」と言いました。
しかし友達は「ちがう!精神科で働いたせいだ。」と譲りません。
私は思わず「誰でも病になる可能性はある。私の頭がおかしくなるのをみといてね」と、ニッコリ笑って言いました。平静さを装ってましたが、あまりの偏見に怒りさえ覚え、身体が震えました。
皆さんの周りにも、そんな方はおられますか?また、どのように対応されてますか?
「精神科勤務」はなぜ偏見を持たれるのか?
■偏見は本当に存在する?
精神科の実習の時に、精神科の看護師でも偏見は持ってると指導者さんから言われました。人間だから受け入れられる部分とそうでない部分があるのは仕方ないのかなと思います。
精神科への偏見、正直私もありますσ(^_^;)ごめんなさい。だからって、いちいち言いませんけどね。
看護師の中でも、あまり想像がつかない科であることは確か。
精神科は学校の実習で行きました。それまで普通に話をしていた方が、急に形相変えて、殴りかかってきた、というのがあって、恐いイメージはあります。あなたが、精神科に行く、ということ、そのお友だちにとっては、「恐いこと」なんでしょうね。
入院した時に、同じ病院の精神科に『解離性同一性障害』で通院歴があったため、嫌な思いをしましたよ。術前の不安や術後の苦痛などお構いなしで「どんな時に解離するんですか?」「記憶ってどうなんですか?」など質問攻め。この時、社会において一番の敵は医療従事者の偏見かもしれないな…と痛感しました。
■実際に言われたヒドイ一言
精神科は、よくバカにされたりします。どうせ技術下手なんでしょ?とか、精神科は看護師も患者みたいなものでしょ?と、耳にしたことあります。
友人からは「きちがい病院だろ」などといわれることもよくあります。
あんなプシ患病院で働くって何で?って真顔で言われた。職種は違うけど同じ医療従事者だっただけにショックと呆れと怒りが同時にきて、かなり言い返して疎遠になりました。
■精神科って、どんな場所?
精神科は危険どころか人間関係(更には看護)の基本となるコミュニケーションの在り方を考える絶好の場で、患者さんと共に過ごした一場面一場面は今でも覚えております。その後の他科の看護活動にも活かす事が出来ましたよ。
私は精神科で働いていることを誇りに思っています。
精神疾患の患者さんは使うお薬によって症状が容易く左右されるし、合わない薬だとみるみる悪化していきます。内科的にも影響が出て他科病院へ入院治療することもあります。その過程を一番見ているのが看護師だしいち早く医師へ報告できるのも看護師です。
確かに患者に振り回されて、私も病んでしまったことはありましたが、誰もが一度は通る道です。それを乗り越えられたら一回りもふた回りも大きく成長できると思いますよ。
良くなって退院する事は滅多にないし、退院しても、すぐに症状再燃で再入院してくるし、やってもやっても報われる気持ちはないかもしれませんが、逆に、やろうと思えばどんな看護でも出来る科だと思います。
確かに自分を保つのが大変な時もあります。それは仕方ない事だと思います。でも患者さんはそれ以上に幻聴や幻覚に悩まされているのです。そんな患者さんにどう寄り添っていくのか。先輩や自分が目指すナースを見つけて、そこを目指して看護しています。
■新卒から精神科はデメリットの方が大きい…?
精神科は他科とは業務内容が違うので、基本的な採血や疾患別の看護、救急、看護技術が身につかないのは言えます。実際、友達も救急や学校で習った技術がもう忘れてできないと言ってました。
7年間精神科に勤務していましたが一般へかわりました。一般で働きはじめた同級生と色んな知識の差がかなりつきはじめ、話についていけないようになってしまったからです。同じ免許取得しているのに…
精神科はどこの病棟でも必要なケアに繋がると思います。しかし初めのうちは一般病棟での経験が必要でもあるとは思います。本当に医療の遅れをとても感じます。
■もし周りに偏見を持った人が居たら…?
人が偏見の目でみても、貴方自身がしっかりと患者さんのことを理解してあげることが一番大切だと思います。
一般の方にはなかなか理解されづらい分野です。一般科のナースにもなかなかわかってもらえません。精神科あるあるです。でも、理解されづらいことを理解していくしかないのかなと思います。
無知なんだなぁ~と聞き流してしまえば良いのでは?説明したって受け入れられないでしょうし…ただ、「私が望んだ仕事を否定しないで下さい」と傷ついていることは伝えてね。
世の中の偏見等気にしなくていいと思います。自分がどんなナースになりたいか、患者様にどうしてあげたいか、それが一番大切だと思う。
何科で働いていても、これが勉強したい!こうなりたい!と思う自分に近づける科に進めば良いんじゃないでしょうか
関連トピック:「
精神科に偏見を持つ人への対応を教えてください
」
イラスト・なしま