看護師だって人間だから、体調を崩して患者側になることは往々にしてあること。そんな時、受診するのは自分の働く病院?
病院で働くのだから、すぐ傍に医師がいて、検査もできて、薬も処方してもらえて、至れり尽くせりと思うのは一般的な考え。
看護師だからこそ、自分の職場だからこその受診したい派と受診したくない派に分かれる現状とは。
自分の働く病院を受診する派?受診しない派?
ナース専科調べ(2022年2月11日/有効回答数:215)
なんと6割の看護師が自分の病院以外を受診すると回答。
自分の職場だからこその弊害やお得感など、どちらを選択するかには明確な理由があるみたい。
この先、体調不良に見舞われた時にあなたなら自分の職場で全てをさらけ出すことができますか?
自分の働く病院以外を受診する派
自分の病院は弊害が多い
受診内容を知られたくないので。
プライベートなことを知り合いに知られたくないため
電子カルテで見られてしまうから
なんとも気まずい…
知っているスタッフに、診察してもらうのが恥ずかしい
今後病院内で顔を合わせる医師に診てもらいたくない。
スタッフとしてではなく、患者として受診した方が気が楽だから。
職場だからこそ…
勤務先の病院だと出勤した気分になるから
仕事場には休みの日は近づきたくないから。
公私は区別したい
自宅近くを選択
近所のかかりつけ医があるので。
自宅近所の方が通いやすいので
自分の働く病院を受診する派
制度は様々だけど、とにかく出費を抑えられる
歯科や入院、手術も含め全て無料のため
病院で受診すると 診察料だけ戻ってくる。
医療費補助が出るから。
受診代、薬代がかからないし、病院に行く手間が省ける
診療費が半額で済むから
便利が1番!
勤務時間の合間に診てもらえるから。
すぐ受診できるから。
近いから
診断書不要だから
自分の病院という安心
親しい先生や信頼出来る先生がいるから
安心感があるので勤務先で受診します
ずる休みではないですよ~
職場に自分の体調を知ってもらうため
休む時、事情がわかってもらえてると休みやすい。
受診先は使い分けている
どちらが効率的か考えて…
勤務を休まなくてはいけないときは、経過の報告(診断書の提出も含む)が面倒なので自分の勤務先を受診。勤務変更しないときは、近医(クリニック)を受診する。
医師の信頼度によって受診するシナイを決めてきた。
勤務中は自分の病院、勤務じゃないときは自宅付近</p>
病気の内容により、専門医のいる病院を調べて受診する
イラスト・まえかわしお