編集部セレクション
  • 公開日: 2021/3/15

結局、生き残れるのは「要領の良い人」なのか

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
結局は、患者や上司の前で要領よくできるひとが生き残っていくんですよね?

 

要領の良い人・悪い人

■”良い意味”での要領の良い人とは…?

『その場の状況に応じた対応ができる』ってことじゃない?『要領のよさ』や『現場での臨機応変』も能力のうちだと思うけど…。

よく言えば世渡り上手、悪く言えば八方美人ですね。医療チームの一員として、看護師はマネージメント力が必要ですから、他職種スタッフも利用して、ある程度は要領よく仕事を回すことも大切ですよね。

要領が良いのは、的を得ているから。一見して、要領良くやっている人ほど、しっかり働いて結果を出しますそ、向学心や向上心が高く有能なスタッフが多いですよ。要所要所を抑えてメリハリつけて働く立ち回りの良さは必要かと。

経営者だって要領が良くて先回りして仕事を考える人材が良いよ!頑張っていても鈍感な人は、お金を稼ぐ場には向かないかも…

要領がいい人は、コミュニケーション能力が優れているんだと思います。私は要領が悪く、何でも直球勝負して失敗しちゃいます。

■”悪い意味”での要領の良い人とは…?

人目に付く所だけいい格好をして雑務や裏方をしない方とか、発言力のある人に上手く取り入って都合の悪いことをうやむやにしてしまう方とか、そういう「要領」なのですよね?見ていて呆れるほど調子のいい生き方をされている方もいらっしゃいますが、一生関わる相手ではないので、適当に付き合えばいいと思います。

確かに、悪い意味での要領の良さ=ズルい人は、周りを蹴落とし、一見生き残っています。手柄は自分、ミスは他人のせい、上司へのアピールは強烈!みたいな。長い目でみれば、ズルさで得するかは、プラマイゼロのような気がします。

行きつく先は、ポジションパワーだけで、パーソナルパワーがないという、さみしい人になると思う

そういう人は表面上の評価はあがるけど、心から信頼はされないんじゃないかなと思います。

■職場で「生き残る」=成功?

上手くやって組織に居つづけているということでしょうか。要領良く、あっさり、いち抜けた!って潔く、その組織を去る方もいますしね

世の中は「弱肉強食」ではなく、「適者生存」であり、その職場環境にあった生き方をした人が生き残るのではないでしょうか?

ただ生き残るよりも、上に上がっていく人のほうが正しいような気がします。

■仕事をするのに大切なのは要領よりも…

コツコツ地道にやっていても見ていてくれる人はいますよ。私は、誰か1人に認められたら、上出来と思うようにしています

自分がどんな看護師になりたいか。どんな看護がしたいかを自分に問いた時の答えが大事なことだと思っています。ちなみに自分は要領のいい看護師にという優先度はかなり低いです。仕事内容は手際よく要領よく。は当てはまりますがね。

出世を考えるなら、やはり要領のいい方なんだと思います。自分の価値をどこに置くかで自分の考え方って変わってくると思うんです。

要領が良くて仕事がてきぱきしてる人に悩みがないわけもなく、本人は人知れず疲れてるかもしれません。要領悪くて仕事に時間がかかる人が常に損してるということもないと思います。他人と比較せず、比較するなら過去の自分と、と聞いたりもします。主さん自身の素晴らしさを大切にしながら、”今”を過ごして欲しいです。

関連トピック:「 要領のいい人
イラスト・なしま

関連記事