編集部セレクション
  • 公開日: 2020/6/2
  • 更新日: 2020/7/21

透析患者の採血。シャント側、点滴している側どっち?

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のトピック 
右腕にシャントがあり、左腕に点滴をしている場合、どちらで採血するべきですか?

 

どちらで採血する?

■選択肢1:下肢

私が勤める透析センターにも他院に入院中の方が透析に来られています。入院先の医院には採血は下肢でお願いしています。

点滴部位の末梢、あるいは下肢からの採血ですね。

下肢からとります。私の病院はほとんど透析日の採血の指示でもらってます。

非HD日ならばやはり下肢でしょうか?シャント側からはわざわざ採血しませんし、DiV側であれば補液の影響で電解質などのデータが不正確になりうる可能性があるためその際は下肢ですね。

■選択肢2:手背・末梢

点滴のないようにもよりますが、採血する血管を点滴侵入部より末梢側で行うのも一つの手段。

緊急の時には点滴より末梢からやりますね。

点滴が入ってるほうなら、刺入部より末梢なら良いと思います。両方とも、手背なら取れそうですね。

点滴の内容の影響で、点滴側でどうしても採血が取れないのならば、シャント側の手背で採血します。シャント手術前の人とか両上肢採血禁だったりするので、腕がダメならとりあえず手背で。

■選択肢その3:透析時にシャントから

透析患者さんは毎回透析室で採血してきますが、シャント側でしてますね。

透析日だったら透析繋ぐ時に採っちゃいます。ルート入ってたら例えルートより末梢側でも採血はしないようになっているので。。

透析開始時に採血をします。どうしても透析以外に緊急採血が必要なのかどうかを確認しますが、ほとんど透析時採血の指示になります。

透析時に採血していただきます。主治医から非透析日に何が何でもデーター出せと言われたことはあまりないです。

■選択肢4:条件付きでルート側

点滴をいったん止めてから採血すれば採血データへの影響を最小限にできるとメディカ出版の検査値の勉強会に参加したときに講師が話していましたよ。

一時点滴でロック中(ロックして3時間以上経っている)ならロックしている上肢で採血。

シャントあってルート入ってて両下肢アンプタしてたら、その時は仕方なくルート側を選択しますね!

関連トピック:「 シャント側、点滴している側どっちで採血?
イラスト・なしま

関連記事