編集部セレクション
  • 公開日: 2020/2/16
  • 更新日: 2020/3/25

転職して後悔。病棟ルールがあるなら教えてよ!!

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のお悩み 
看護歴5年になり、キャリアアップするために、小規模の病院から中規模の病院へ転職しました。
病棟ルールを説明されておらず、知らなくてできなかったことを責められるのが一番きついです。(病棟独自の環境整備の仕方や、独自の書類の書き方、日勤・夜勤ルーチン業務等)
病院マニュアルを読んでも、病棟独自のルールが多く、意味がありません。

 

転職トラップあれこれ

■入職してすぐに即戦力!?

翌日から受け持ち、入院対応しました。なんとか業務をしたところ、出来るね。と指導してくださる方がついて頂けず…適当になんとかやってます。

看護師不足のためオリエンテーションも無しで、ひたすらカルテ見てました。翌日から病室いきなり4部屋持たされプリセプター無し。教えてくれる人が日替わりでいますが、各々やり方も時間の使い方も違うため、一日中注意されっぱなしです。

入職して3ヵ月で新人指導と学生指導につけられておりかなり困ってます。

紹介会社からは、教育体制が整っている都内屈指の病院と言われ、期待していましたが、院内の勉強会が多いという意味であって現場はオリ1日で終わり。翌日からはいきなり重症をもたされる事態…

新人と同時期採用だったため、しっかりとオリエンテーションするという約束のもと就職しましたが、いきなり電子カルテ、現場に放り投げられました。全く納得いかず、職場の意向調査の自由記載を利用して看護部長に直接訴えました。

既卒は即戦力で、二日目から、部屋持ち、ざらです。いつまでも、付き添われるのも嫌!だから、即戦力で入らせてもらえる方が楽かな?と思います。

■受け入れ病院側の思考は…

経験5年で中途採用だと、受け入れる側も当然できるもんだと見ています。システムだって、そこに長くいる職員はそれが病棟独自のものだと気づかないかもしれない。だからあえて一通り説明しないのかも。

そこしか知らないスタッフは、転職組がつまづき易いポイントなんか見えていません。そういうことの存在すら知りません。

半年もすれば、普通に一年前の患者さんの話をされ、?としていると、あれっ、まだ居なかったっけ?なんて、会話になります。周りは、それほど中途のことを気にしてません

■転職組ナースが生き残るには

説明がない、教えてもらえないなら、前の病院でのやり方でやるしかないですね…「前の病院ではこれで行っていて問題なかったし、どこか不備があったらば教えてください!」と。

ローカルルールを知らないことをイコール「仕事ができない」「ありえない」などと決めつけることも多いですよね。冷静に考えると、ローカルルールは知ってしまえばどうということのない単純作業事項がほとんどです。

お互いの認識の擦り合わせを図ることを一度はトライした方がいいように思います。一時的にギクシャクする場合もあるかもしれませんが、そのうち戦力になれば、お互いにどうってことのないことになると思います。

中途採用は新人とは違うので、こちらからどんどんアプローチすべき(もちろん新人さんもですが)で、馴染むにも努力も入りますよね。

私も嫌だけど何かあると嫌だし面倒なので一々聞いて確認してから実施していました。少しずつそこならではのやり方を身につけました。

とりあえず3ヶ月は何事にも我慢、必死に業務を覚えましょう!!3ヶ月すぎたら6ヶ月目指して。そうこうしているとボーナスが出る!!そしたら1年目指して。きっとその頃には慣れて楽しくなってると思います。

関連トピック:「 転職して後悔してます。
イラスト・なしま

関連記事