編集部セレクション
  • 公開日: 2020/1/28
  • 更新日: 2020/3/6

新卒なのに母になっていいの??

「ラウンジ☆セレクト」は「ラウンジ」で盛り上がった話題と、そこに寄せられたみなさんのご意見を紹介しています。

 今回のお悩み 
新卒で妊娠が発覚しました。
今年度で25歳になります。
全ては自己管理の無さだと分かっています。
命より大切なものがないとも分かってはいます。
それでも周囲の方への迷惑が伴う事や新人看護師の大変さ、人間関係などを考えた時中絶をするしかないのでしょうか?
病院側にはきちんと説明をし、出産するとしても就職取り消しにはならないと仰って頂きましたが大変失礼な事だと重々理解しています。
それでも産みたいと思ってしまうのは非常識でしょうか?

 

■大切な命、母親はあなただけ

経済的にご自身が働かなきゃ厳しいとか、子供を育てられない…。ってことではない限り、貴方自身にある産みたいお気持ちを大切にして欲しいと思います。

新人さんだって、職場ではナースだけど、職場を離れたら、幸せな生活する権利はある。その中に、女性であり、子供が出来たら母親であり、皆がナース以外に様々な役割も担って生きているのですから。

命を守ると言うことは、母親も看護師も同じです。お腹に宿った、たったひとつの命、守れるのは主様だけです。

私ならだけど、産むことを選びます
宿った命には意味がある
けど、いっぱいいっぱい大変なことあるから、強くならないとです

 

■まずは就職してみてよいのでは

折角、病院が採用を取消したりしないと言ってくれているのなら、産んでから復帰する事を勧める。

翌年4月に職場復帰して、1年遅れでの新人扱い

入職前に報告されたから配属も多少は考慮してくれると思います。

私も内定もらってから妊娠して、産んでから就職しましたが、変な扱いされませんでしたよ。
職場に就職してすぐに妊娠した人いるけど、みんな協力的です。

職場が妊婦さんでも受け入れがオーケーな環境なら、ご自身が今出来ることを、体調を考えながら、頑張ってみてください。
そして、助けてくださった方々への感謝の気持ちは忘れずに。

 

■就職はあきらめたほうがよいのでは

産むことに決めた場合、他の新人さんと同じように仕事に慣れていくのは難しいかもしれませんし、就職を辞退するという選択肢もあります。

育休は10ヶ月働かないと貰えません。産休だけで戻ってこれますか?育児しながら新人として重要な時期を乗り切れますか?

就職して、すぐに産休に入る…
指導する側としては、どうせすぐ居なくなるし…という思いが少なからずともあると思います。 そして、就職して1年未満の方は、産休はとれますが育休は取れません。大きなハンデになりますね。(育休はとれますが、無給になります)

妊娠関係で就職取消は、法律的にできません。なので取消にはならないと就職先は言ってくるでしょう。
ですが、試用期間がありますので仕事に問題が出れば退職という方向に持っていかれる可能性は十分にあります。

 

■でも、看護師はいつでもできる

誰でも代わりのいる看護師の仕事の方が、これからいくらでも積める看護師の経験の方が、その命より大切ですか?

看護師の免許は一生ものです。
落ち着いたら1から始めたらいいのです。

長い人生同期から1年、2年遅れたって、看護師できますよ。
ただ一生懸命頑張らないといけないですけどね!

夢だった看護師として働きたい気持ちも分かるけど…人生は長いし、少し遠回りしても私は良いと思います

強い意志と食らいつく根性があればキャリアなんて後々いくらでもリカバリーできるものだと思います。

関連トピック:「 新卒で妊娠
イラスト・なしま

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング