まなび
  • 公開日: 2019/12/30
  • 更新日: 2020/1/7

【成人看護学9】過去問で看護師国家試験対策!網膜剥離を起こした患者の訴えはどれか。

過去13年分の看護師国家試験の問題から分野別に10問をピックアップして出題!

今回の出題分野は…

成人看護学

網膜剥離の症状は?青年期の発達課題は?

無料会員登録をすると解答と解説も確認できます。なぜその答えなのかも正しく理解していきましょう。

それではさっそく問題を解いていきましょう!

第1問

意識レベルを評価するのはどれか。

第2問

心拍出量が増加しているにもかかわらず心不全に至るのはどれか。

第3問

呼吸停止した60歳代の男性に気管挿管を行うこととなった。挿管時の介助方法で正しいのはどれか。

第4問

初めてニトログリセリンを処方された患者への指導で適切なのはどれか。

第5問

網膜剥離を起こした患者の訴えはどれか。

第6問

54歳の女性。激しい頭痛と嘔吐の後、意識を消失したため搬入された。呼吸数12/分、不規則。脈拍50/分。血圧210/120mmHg。瞳孔不同がみられる。考えられるのはどれか。

第7問

気管支鏡検査で正しいのはどれか。

第8問

青年期の発達課題で最も適切なのはどれか。

第9問

不規則交替勤務者に起こりやすいのはどれか。

第10問

35歳の男性。震度6強の地震発生36時間後、がれきの下から救出され、病院に搬入された。長時間大腿部が圧迫されていたため、下肢に知覚・運動障害を認めたが、意識は清明で呼吸と循環動態とは安定していた。入院後、両下肢が著しく腫脹し、赤褐色尿を認め、全身状態が急速に悪化した。血液検査で血清クレアチニンキナーゼ値(CK)と血清カリウム値が急激に上昇した。
最も考えられるのはどれか。


無料会員登録をして
解答と解説を確認しましょう。

会員登録(無料)
すでに会員の方は、解答と解説は↓2ページ目↓で

関連記事