まなび
  • 公開日: 2020/2/10

【疾病の成り立ちと回復の促進11】過去問で看護師国家試験対策!出血が止まりにくくなる服用薬はどれか。

過去13年分の看護師国家試験の問題から分野別に10問をピックアップして出題!

今回の出題分野は…

疾病の成り立ちと回復の促進

解剖生理学を意識しつつ、疾病のメカニズムを復習!

無料会員登録をすると解答と解説も確認できます。なぜその答えなのかも正しく理解していきましょう。

それではさっそく問題を解いていきましょう!

第1問

母乳が主な感染経路となるのはどれか。

第2問

ペニシリン投与によって呼吸困難となった患者への第一選択薬はどれか。

第3問

下肢の閉塞性動脈硬化症<ASO>の症状はどれか。

第4問

透析導入患者の原疾患として最も多いのはどれか。

第5問

原発緑内障について正しいのはどれか。2つ選べ。

第6問

低値によって脂質異常症と診断される検査項目はどれか。

第7問

出血が止まりにくくなる服用薬はどれか。

第8問

脳塞栓症を生じやすい不整脈はどれか。

第9問

ヒト免疫不全ウイルス(HIV)が感染する細胞はどれか。

第10問

老視の原因はどれか。


無料会員登録をして
解答と解説を確認しましょう。

会員登録(無料)
すでに会員の方は、解答と解説は↓2ページ目↓で

関連記事

看護知識

ナース専科で看護知識を”学ぶ”記事ランキング